最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:128
総数:732874
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

球根の植え付け

画像1 画像1
画像2 画像2
園芸委員会が春に花が咲くチューリップの球根の植え付けをしました。

水遣りも含め後の世話が大切です。花が咲くのが楽しみです。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/29(火)の朝、生徒集会がありました。
・学習委員会が、学び合いの在り方を生徒に考えてもらえるよう、劇で表現しました。
・図書委員会は、読書の秋を意識し、本についてのクイズを出し、話題を提供していました。

後期第1回中央委員会

画像1 画像1
後期生徒総会に提案する内容について、審議されました。
総会に提案する協議内容は、その後、事前協議として学級で検討されてから、総会に臨みます。

後期辞令伝達式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日(10/17)は、後期生徒会役員、学級役員、専門委員長の辞令伝達式と、
ピア・サポートの研修を積んだ生徒に、ピア・サポーター認定証の授与を行いました。

辞令伝達式では、気持ちの良い大きな返事をする生徒が多く、役員としての自覚とやる気を感じさせてくれました。また、辞令伝達に大きな拍手を送る生徒に、リーダーと共に頑張ろうとする姿勢を感じました。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
学習委員会では、「聴く」ことを重点に取組を行います。これを通して、学び合いの授業の充実を図ります。

保健室では、生徒が作った「ピア・サポート」のボードを見つけました。温かな感じがいいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/2 朝礼
3/3 朝礼 H26前期生徒会選挙
H27前期生徒会選挙
3/4 学年部会
1・2年三者相談 公立高入試  生徒集会
3/5 生徒集会 1・2年三者進路相談 公立高等学校入学者選抜試験
1・2年三者相談 公立高入試
3/6 1・2年三者進路相談 公立高等学校入学者選抜試験
1・2年三者相談
3/7 1・2年三者進路相談
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145