最新更新日:2024/06/01
本日:count up140
昨日:365
総数:507698
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

重要 3年生思い出作り遠足について

 3年生思い出作り遠足は、天候の心配がありましたが、予定通り実施します。朝6:00の集合となります。朝早いので、複数で登校するなど、気をつけて来てください。なお、バスの通行があるため、朝、帰りの送迎の車は、滝頭方面からの一方通行になります。ご協力をよろしくお願いします。

緑の羽募金

学習文化委員で緑の羽募金を行なっています。
緑化推進や森林整備などが行われ、緑豊かな世の中になっていけばと思います。

明日まで活動しますので、ご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年一日総合その2

裾野市長の高村さんやみらい政策課の職員の皆様をお招きし、代表グループが裾野市への要望や提案について発表をしました。
データを示したり、表現方法を工夫したりと、それぞれの良さを活かした発表が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年一日総合その1

裾野東SDGsの発表会の様子です。
裾野市の現状や課題を調べ、解決に向けて要望や提案などを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年一日総合その6

4時間目はグループ面接の練習をしました。
御殿場西高校の先生に直接指導をしていただく貴重な機会となりました。
入退室や受け答えの仕方など、短い時間でしたが生徒に大きな成長が見られました。

3年一日総合その6

4時間目はグループ面接の練習をしました。
御殿場西高校の先生に直接指導をしていただく貴重な機会となりました。
入退室や受け答えの仕方など、短い時間でしたが生徒に大きな成長が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年一日総合その5

3時間目は御殿場西高校の先生に面接についての講話をしていただきました。
面接の心構えや入退室のポイントなど、わかりやすくお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年一日総合その4

面接の入退室のDVDを見て学んでいます。
真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年一日総合その3

2時間目は面接練習を各教室で行っています。
入退室や受け答えの練習に苦戦しています。
たくさん練習して、試験当日は自信を持って臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年一日総合その2

集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年一日総合その1

面接に向けての準備が始まりました。
一時間目は面接ガイドに記入をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

質問タイム

放課後、テストに向けて勉強会(質問タイム)を行いました。
真剣に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

学年委員より、学習に関するキャンペーンのお知らせと長縄大会をしました。
東雲祭に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校説明会

その4
画像1 画像1
画像2 画像2

高校説明会

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校説明会

公立高校、私立高校の先生がそれぞれの学校についてお話してくださいました。
進路選択の一助になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校説明会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

カラーダンス曲決め

その4
画像1 画像1
画像2 画像2

カラーダンス曲決め

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 専門委員会
3/9 県公立高校追検査 中央委員会
3/10 3年生校外行事 1,2年弁当
3/11 生徒集会 3年生を送る会
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410