最新更新日:2024/06/01
本日:count up130
昨日:365
総数:507688
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
雲のできる原理を実験で確かめる学習です。

学校生活

画像1 画像1 画像2 画像2
英語の授業中です。

打ち合わせ

三送会に向けて、前回練習をふまえた打ち合わせをしています。
次回練習ではどのように工夫していけばよいのか、計画をベースに話し合っています。
画像1 画像1

3年生を送る会に向けて

画像1 画像1
1・2年生が3年生に今までの感謝を伝える「3年生を送る会」が3月に行われます。
先日、1・2年生合同で第一回目の練習を行いました。今日は、2年生のみで、出し物の準備・練習を行いました。
2年学年委員が、練習の計画から運営まで、がんばって動いています。
3年生をいい形で送り出すと共に、1年生を引っ張っていけるよう、全力で取り組む行事にしたいと考えています。そのために、準備段階を大切に進めていきます。

裾野市英語スピーチコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
東中代表として、2年生3人が出場しました。
スピーチのタイトルは、
「Changing Myself」
「Let's Work Together」
「Understanding Others to Understand Myself」
たいしたものです。

英語スピーチコンテストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2月7日に行われる英語スピーチコンテストの練習を行いました。
事前に募集をし、準備をしてきた3人は、2年生全員の前で、堂々と発表していました。
まだ伸びしろがありますが、発表する姿は立派なものでした。
当日に向けてさらに練習をして、力を出し切ってもらいたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 公立高校再募集合格発表
3/30 離任式

学校からのたより

グランドデザイン

裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410