最新更新日:2024/06/01
本日:count up167
昨日:365
総数:507725
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

2年 職場体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、職場体験をしています。
少しずつなれてきて、ますますがんばっている姿がみられました。

2年 職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より2年生は職場体験を行っています。
東地区を中心とした多くの事業所にご協力いただき、実りある体験になるよう、がんばっています。

幼稚園実習(家庭科:2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の学習では、「幼児への理解を深めること」「子どもが育つ環境としての家族と家庭の役割に気付くこと」を目指しています。
幼児との触れ合い体験活動を通してこれらを学ぶことが求められています。

東中では、いずみ幼稚園で実習しながら、幼児の実態を知り、家庭の役割についても考えています。

本物体験〜救命救急講座〜 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
「大丈夫ですか?大丈夫ですか?」
「救急車を呼んでください。」
「AEDはどこにありますか?」
家族が倒れたとき、登下校中に人が倒れていたとき、周りの人次第で、その人の命を救うことができます。

9月3日4日5日に、2年生が「救命救急」の講座を受けました。
講義だけでなく、人体人形を患者に見立てて、実際にAEDを使ったり心臓マッサージを行ったりする実技もありました。
「本物の救命救急士」の話を聞き、動きを見て学ぶ「本物体験」です。

子どもたちは、初めはおそるおそる、でも意欲的に、いざというときの動きを一人一人練習していました。

ドイツから体験入学【2年生】

画像1 画像1
ドイツ日本人学校に通っている生徒が、東中2年に3日間体験入学をしました。

「ドイツの学校と違うなと感じたことは何?」
「掃除を自分たちでやることと、部活動をほとんど毎日やっていることです。」
掃除は専門の業者が行い、部活動は週に1〜2回なのだそうです。

掃除があるからこそ身に付くことがあります。東中生はそれが身に付いているでしょうか?
部活動の時間が多いからこそ学ぶことがあります。あなたは意識していますか?

2年生学年集会 「自分の言動を考える」

画像1 画像1 画像2 画像2
(あの言葉が、相手にとっては嫌だったのかもしれない。)
(笑っていたけれど、本当はつらかったんだ……。)
 日頃の何気ない友達同士の会話や遊び等の中でも、周りの人を傷つけてしまうこともあると、皆知っているのですが、それがなかなか難しいものです。
 
 2年生は、生徒たちが考える場にするため、学年集会を使って、教員が役割演技をしたり、中学生時代の経験を語ったりしました。

「やられたらいやだから、自分は気をつけているつもりだったけれど……」
「もっとみんなで気をつけていきたい。」
集会後の2年生の感想です。皆、真剣に耳を傾けて考えていました。

自分の言動を見直し、誰に対しても相手を思いやって接することを、学校生活の様々な場で、繰り返し指導しています。

自然教室終了【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が妻良の地から帰ってきました。
海の体験と友との語らい、そして民宿でのふれあいが、子どもたちをちょっぴり大人にさせたようです。
15時50分解散しました。

ゆっくり睡眠をとってください。

自然教室アルバム 1

画像1 画像1
画像2 画像2
「海での活動を砂浜で見守る先生」と「集合の様子」です。

自然教室三日め

画像1 画像1
画像2 画像2
三日めになると、ボートの扱いも手慣れたものです。

砂場にかわいい古墳のカップルがありましたo(^o^)o

自然教室二日め報告

妻良は朝から雨。昨夜から、思いがけず降り続いてしまいました。
小雨の中をかご網漁、朝食を終えます。
そのあとは雨が上がり、港のなかで釣りをしたり、筏やボートに乗ったりして過ごしました。

お昼は、海の幸バーベキュー。午後予定していたハイキングは、雨上がりで足元が滑る危険を考慮して中止しましたが、海の上で遊ぶ時間が増えました。日射しも強くなり、皆、真っ赤な顔をしていました。

夜は民宿で、お世話になったお礼の会をささやかに開きました。

自然教室二日め

画像1 画像1
かごの中には、ウツボまで入っていました。
N先生の足と大きさを比べてみてください。

自然教室二日め

画像1 画像1
早朝のかご網漁で採れた伊勢えびやカワハギが、民宿の朝食の食卓に並びました。
カワハギの肝の美味しいこと!なんてぜいたくな朝食でしょう。

※二日めの記事のアップが遅れましたm(__)m
このあと、二日めと三日めの記事を少しずつアップする予定です。

二日目の活動がスタートしました。

裾野は晴れているようですが、南伊豆町妻良(めら)は、昨夜からの雨がなかなか降り止みません。
小雨決行、早朝、漁船に乗ってのかご網漁の引き揚げ体験をしました。

伊勢海老やカワハギ等が次々と揚がり、歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二年生、一日目無事終了です。

二年生は予定通り、全員元気に本日の活動を終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 公立高校再募集合格発表
3/30 離任式

学校からのたより

グランドデザイン

裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410