最新更新日:2024/06/01
本日:count up126
昨日:365
総数:507684
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

本物体験〜救命救急講座〜 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
「大丈夫ですか?大丈夫ですか?」
「救急車を呼んでください。」
「AEDはどこにありますか?」
家族が倒れたとき、登下校中に人が倒れていたとき、周りの人次第で、その人の命を救うことができます。

9月3日4日5日に、2年生が「救命救急」の講座を受けました。
講義だけでなく、人体人形を患者に見立てて、実際にAEDを使ったり心臓マッサージを行ったりする実技もありました。
「本物の救命救急士」の話を聞き、動きを見て学ぶ「本物体験」です。

子どもたちは、初めはおそるおそる、でも意欲的に、いざというときの動きを一人一人練習していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 県公立高校再募集検査
3/25 公立高校再募集合格発表

学校からのたより

グランドデザイン

裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410