最新更新日:2024/06/01
本日:count up27
昨日:168
総数:507753
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

2年生新聞づくり講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合的な学習に、静岡新聞の記者の方が講師として来てくださいました。これは、今年度から始まった事業「地域学校支援本部実施事業」の一つで、スクールコーディネーターの方が、学校からの要望に応じて授業等に来てほしい方を探し出して、その方に来ていただくというものです。先日は、3年生にカメラの撮り方講座を開催しました。記事作りの基礎を学んだ2年生は、様々な質問を浴びせながら、記者という仕事の大変さや喜びを聞いていました。

西湖ほうとう体験3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの班も美味しいほうとうができました。

お腹も一杯になって、帰りのバスはぐっすり眠れそうです。

西湖ほうとう体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほうとう体験では、生地をこねるのに悪戦苦闘しています。

先生たちも生徒と同様に挑戦中。


西湖ほうとう体験

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目は、山梨の郷土料理ほうとうを作って食べます。

移動のバスで寝ていた人も、食材と器具を前に元気を取り戻しています。

美味しくできるでしょうか?

西湖最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日間の自然教室もいよいよ最終日です。

7時から朝食を食べて、使わせていただいた施設をきれいにしていきます。

西湖夕べの集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいにくの雨にも負けず、各クラスとも個性を出しきったスタンツでした。

2年生の持つエネルギーを肌で体感できました。
このエネルギーは、これからの東中を支え引っ張る力になってくれると信じています。

西湖夕べの集い

画像1 画像1
突然の雨に、会場を室内に変更。

雨にも負けない団結力を見せてほしいです。

西湖夕べの集い

画像1 画像1
自然教室のメインイベントのひとつキャンプファイアーが始まりました。

クラスの団結力と学年の絆で成功させていきます。

西湖野外炊事二日目

画像1 画像1 画像2 画像2
体験学習終了後、二日目の野外炊事にとりかかりました。

1日目以上に、班で協力できています。
この二日間で、仲間との絆が深まっているようです。

西湖体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
体験学習が無事に終了しました。

インストラクターの方々に1日の感想と感謝の気持ちを、各クラスの代表者が伝えました。

西湖体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湖畔での昼食をすませて、午後の部のプログラムに移動しました。

全クラス共通で取り組む活動のバードコールは、鳥の鳴き声を木材を使って再現しています。

西湖昼食

画像1 画像1
午前の部が終わり、今日は湖畔でお昼ご飯です。

西湖体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今から体験学習が始まります。

午前と午後の二部にわかれて行います。
富士山の自然を体感しながら、学習を進めてほしいと思います。

西湖 朝のひと時

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食も終わり、8時からの活動までちょっとした休憩時間。

のんびりした時間が流れています。

西湖朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
自然教室も二日目になりました。

眠い目をこすりながら、朝のつどいに集まってきました。
体験学習で多くのことを学んでほしいと思います。

西湖野外炊事

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングでお腹もすきました。

でも夕飯も自分たちの手で作ります。
疲れも忘れて、班のみんなで協力しています。

西湖入村式

画像1 画像1
ハイキングも終了して、これから浜の家にお世話になります。

感謝の気持ちをもって施設を利用してほしいです。

西湖ハイキング2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三湖台に到着しました。

みんなで楽しいお昼ご飯です。

西湖ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいまハイキング中。11:45現在

急な坂道に、みんな息切れしてます。
頂上の景色が楽しみです。

西湖につきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より少し遅い到着となりましたが、無事につきました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 新任式
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410