最新更新日:2024/06/11
本日:count up55
昨日:91
総数:509809
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

立志式 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
C組、D組の集合写真です。心なしか立志式を乗り越えて、2年生は少し大人っぽくなったように見えました。

立志式 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
立志式終了後に、クラスごとに集合写真を撮りました。A組とB組の写真です。文字が隠れてしまった人、ごめんなさいm(_ _)m

立志式 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立志式の主役である2年生による群読と合唱です。何度も練習してきましたが、ここ一番の力強さを発揮して頑張りました。すてきな声が体育館に響き渡ります。最後に、全員が「自分の一字」を披露しました。

立志式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、各学級の代表者による誓いの言葉がありました。それぞれに、自分が心に思う言葉を説明しました。色紙には、その一字が記されています。

立志式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に「立志式」が行われました。PTA副会長を始め、東地区の区長さんや30名以上の保護者の方の見守る中、厳かに式は進みました。校長先生は式辞として、「求めること」の大切さをお話しされました。来賓祝辞でPTA副会長さんは、新市長と同級生であることを話しながら、志を持って生きていくことのすばらしさを話されました。

明日は「立志式」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「立志式」の中で、立志の言葉、呼びかけ(群読)、合唱があります。厳粛な雰囲気の中で大人に近づいていく2年生のたくましさをきっと感じ取れることと思います。

明日は「立志式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、いよいよ2年生が「立志式」を迎えます。数えの15ということで昔の元服になぞらえて、大人への決意を固め新たな決意で節目をつくる式です。真剣な表情で練習に臨む2年生の姿からも、今までとは違うものを感じます。

2年生体育 公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生体育女子の公開授業がありました。内容は、バスケットボールです。ゲームを観察する生徒たちは、人やボールの動きを記録します。その記録から、グループで作戦を考えました。ボールを中心にしてみんなが中央に集まりがちなので、スペースをどうやって使うかを工夫して後半のゲームに臨みます。

立志式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の体育館では、2年生が立志式に向けて練習をしていました。体育館の外まで聞こえてくる大きな呼びかけの声、モルダウの歌声・・本番の28日に向けて練習です。保護者の皆さまもお時間が許せば、ぜひご覧になってください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 学年集会
3/13 3年生を送る会
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410