最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:139
総数:732802
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

図書館ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年度最後の図書館ボランティアの活動でした。

いつも忙しい中、時間をつくり、本のカバーや整理等たくさんの仕事を生徒のためにやっていただき、ありがとうございます。

昼休みに、生徒を代表して図書委員が感謝の気持ちを伝えました。

読み聞かせ(2/18)

今年度8回目となる最後の読み聞かせでした。
地域のボランティアの皆様には大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回読み聞かせ

朝の寒さは日ごと増していきますが、ボランティアの方々は今日も生徒のために足を運んでくださいました。
大切な朝のスタートです。落ち着いて読み聞かせができる状況を生徒たちの力でつくっています。

ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

それから、今年もクリスマスツリーの折り紙もいただきました。季節を感じさせる飾りをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の図書室

図書室では、蔵書点検するための準備にとりかかります。
学校図書館司書が配置され、本の紹介も見やすく、図書室の魅力が増しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

今年度5回目となる読みかせでした。

ボランティアの皆様には、朝の忙しい時間にもかかわらず、御協力に感謝いたします。
図書室では、お勧めの本を紹介をしていただいたり、生徒の様子を話していただいたりもします。
今朝も爽やかな一日が始まることができました。

手品を見せてくれたところもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい本を貸し出すための作業

学校図書館司書とボランティアの方で、新しい本を貸し出すための作業を行ってくれています。たくさんの本があって大変ですが、多くの生徒に読んでもらえることを思い浮かべると嬉しくなるそうです。とてもありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会活動

図書委員が 早朝から活動していました

新規購入する図書のリストについて 現在の蔵書に重複がないかを確認しました
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせボランティアの皆さん いつも有難うございます
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/25
2/26
第4回PTA運営委員会(引き継ぎ会)
2/27
PTA資源回収
2/28
2/29
3/1
朝礼
3/2
前期生徒会選挙
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145