最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:139
総数:732780
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

「みらいのパパ・ママスクール」(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市の地域少子化対策強化事業として、「みらいのパパ・ママスクール」と題した講演を3年生を対象に行いました。

テーマは「いのちの大切さ 生きるための心(性)を学んで 自分たちの心と体を守ろう」です。

心と体が著しく発達する思春期をどのように過ごすか、思春期についての理解、不安や悩みの解消法、命のつながり、欲求の男女差、性について考えること、性感染症のことなどについて話がありました。

一貫していたのは、人が人らしく生きていくためには、自分の性(心)も他人の性(心)も大切にするということです。そのために必要な知識を持たなければならないというものでした。
年齢が上がるとともに、自由の範囲が広がりますが、その分責任は重くなり、性についても、十分に考え判断し行動することが必要であることを学ぶ機会となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/3 新任式・入学準備
4/6 入学式9:30- 前期始業式 第1ステージ開始
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145