最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:128
総数:732874
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

学校保健安全委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
29日の午後に学校保健安全委員会が開かれました。第1部は、富中の保健・安全活動の現状や取り組みについて報告などがありました。保健委員長や養護教諭、学校医の遠藤先生から話がありました。第2部は体育館で全校生徒・保護者対象にスクールカウンセラーの羽畑先生から、ストレスコントロールについての話と10秒間呼吸法などリラクゼーション体験をしました。これを役立ててストレス社会といわれる現代を上手に乗り切りたいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/1 桜祭10:00
4/2 職員会議 指導部会 学年部会  新入生誓いの言葉指導13:30教務
4/3 学年部会
4/4 新任式・入学準備 学年部会
4/5 入学式・前期始業式 第1ステージ開始 指導部会 保健調査票&災害共済・・・同意書配布
4/6 地区別生徒会 弁当持参 PTA専門部会・第1回運営委員会
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145