最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:29
総数:166041
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

5年生

 合同な2つの図形の、対応する辺の長さや対応する角の大きさは同じという性質を使って、問題を解きましょう。できたら先生に見せてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 さすが6年生。みんな集中して算数のプリントに取り組んでいます。解けたら、先生に丸をもらってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

算数「合同な図形」

 図を切り取り、ずらしたり、回したり、裏返したりして、あいているパズルの三角形、四角形と形も大きさも同じ図形を見つけます。ここでの操作活動が、これから本格的に学習する「合同な図形」につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年

 1年生のみなさん、千小の校舎内の様子がわかりましたか? 職員室や校長室、事務室にも遊びに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生

 今日は学校探検の日。2年生が1年生を案内します。先日2年生が準備していましたね。
 2年生が1年生をやさしく案内し、いろいろな場所で説明をしてくれました。ありがとう、2年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み

 みんな元気いっぱい。遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千小ギャラリー

「ねぎぼうずの がくたい」(2年生国語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千小ギャラリー

「すきなものなあに?」(1年生図工)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぞらの日

 千福が丘小に仲間入りした1年生が早く学校に慣れるように、上級生みんなでサポートしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

あおぞらの日

 自己紹介が終わったらゲームです。ハンカチ落としやリーダーは誰だゲームなどをして楽しみました。1年生のみなさん、上級生はやさしかったでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぞらの日

 今日のあおぞらの日は、各たてわり班で1年生を迎える会を行いました。まずは全員が自己紹介。1年生も自分の名前がしっかり言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おはようございます!」
今日もさわやかに、千福が丘小の一日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 4年生も自分の顔を描いています。よく似ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 社会です。今日は世界の大陸、海洋、主な国の学習です。ところでみなさん、太平洋と大西洋、最初の文字の漢字が違うことを知っていましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 自分の顔を描いています。どの子も力強く描けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 2年生が張り切っています。今週、1年生に校内を案内するのだそうです。今日は、1年生にわかりやすいよう、各教室に札を付けるようです。
 2年生のみなさん、1年生にいろいろ教えてあげてね。(^▽^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

「算数」
 今日は、4や5の書き方を勉強しています。1マスを4つの部屋に区切ったとき、5はどの部屋から書き始め、どの部屋を通ってどの部屋で書き終えるのかな? 1年生のみなさんは先生の話をよく聞いているので、きちんとできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 本日6年生は、全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。これまで学んできたことを思い出し、落ち着いて解いていきましょう。(6年生のじゃまにならないように、写真は廊下から撮りました)
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 体育です。天気がいいから、気持ちよく運動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 手作りのすごろくで盛り上がっています。振り出しに戻るはすごろくの定番ですが、なんとこのすごろく、ゴール手前に「スタートに戻る」があるではないですか。ここに止まったらつらいですねえ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223