最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:29
総数:166041
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

あおぞらの日

 今日は全校みんなで公園へ行きました。まずは縦割りでお弁当を食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 小数の、大きさ比べをしましょう。
0.43 0.425 0.432
「0.432は、0.43より0.002大きいということだから、0.432のほうが大きいです。」
なるほど、わかりやすい説明です。みんなも真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

 1年生の皆さん、「My name is 〜 .」だけでなく、「I like 〜 .」も話せるんですかー。すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書写

 今日は清書のようです。緊張感をもって取り組んでいます。大丈夫、お手本をよく見てていねいに書けばよい字が書けますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会

 日本の食糧生産についての学習です。生産者と消費者、それぞれの立場から考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

 相手や場面に応じた言葉違い、話し言葉と書き言葉の学習です。
知らない人と話すとき、「すみませんが、席をかわっていただけないでしょうか。」
大勢の人に話すとき、「本日の午後一時に、全員、体育館にお集まりください。」
手紙を書くとき、「季節の変わり目ですので、どうぞくれぐれもお体を大切になさってください。」
なかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

 太陽の動きと影の動きを観察しています。今日一日、何時間ごとかに観察するのですね。3年生の皆さん頑張ってください。(太陽さんも頑張ってください。曇ってしまうと観察ができなくなってしまいます。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 富士山

 今朝、富士山の初冠雪が発表されました。学校から見える富士山には、山頂付近にうっすら雪が見えます。
画像1 画像1

5,6年生 音楽

 来年の運動会に向け、5年生が鼓笛の練習を始めます。今日は、6年生が教えに来てくれました。教える方も教わる方も真剣で、とても良い雰囲気の中で授業が進んでいました。
 このようにして、鼓笛という千福が丘小の伝統が、次の世代へ引き継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

 ナップサックを作っています。困ったことがあったら、ミシンボランティアの皆様に助けていただきましょう。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

「ヤマタノオロチは、どのようなだいじゃですか。」
「スサノオノミコトは、どのようにしてヤマタノオロチをたいじしたのですか。」
 文章から読み取り、ワークシートに記入しましょう。それにしてもヤマタノオロチはこわい姿をしていますねえ。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

 すごく大きなものができています。すごい! みんな楽しみながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 1年生 図工

 算数の「かたち」の学習で使った箱で、何を作っているのでしょうか? 動物が多いようですが、宝箱を作っている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 図工「まどからこんにちは」の授業でした。建物になる色画用紙のます目に沿って線を書いていました。大きな紙に直線を引くのに真剣な表情の2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 理科「川と川原の石のようす」の授業でした。川の写真を見ながら、流れの速さや様子、石の様子について、グループで意見を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 図工「あの日あの時の気もち」夏休みの思い出を絵に表す仕上げの時間でした。夏休みの楽しい思い出がよみがえり、楽しそうな3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み2

 千福が丘小学校は異学年も本当に仲良しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み1

 秋晴れの…と思ったら、昼休みはまだまだ暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 書写「木」毛筆の授業でした。右はらいに苦戦していますが、手本を何度も見て、集中して書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 PTA会計監査
3/28 離任式
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223