最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:29
総数:166041
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は「クイズ」を出題する練習です。カードの持ち方や読み方を練習していました。13日も楽しみですね。

3年生

 低学年は13日のオンライン交流会に向けて、練習を重ねていました。3年生は「よっちょれ」を弾むように笑顔で踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 4年生はクイズを出し合っていました。富岡第二小のみんなにの反応に、笑顔があふれている千小の4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 本日の朝活動は、「オンライン交流会」でした。富岡第二小学校とオンラインでつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食のしたく

 入学してから約3か月。もう給食のしたくも自分たちでできます。ぐんぐん成長している1年生です。
(えっ!? その大盛りは???)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

「大きい数のたし算とひき算」
 この間から学習していた、たし算とひき算のテストです。十の位が空位のくり下がりのあるひき算という難問もあります。2年生のみなさん、粘り強くがんばって!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学活

 いよいよ明日は、オンラインでの2校交流会(高学年)です。富二小の友だちに喜んでもらうため、リハーサルをしています。ぜひ、自分たちも楽しみながらやってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

「ミラクルミラーステージ」
 後ろの壁部分が鏡のようになっているので、作った世界が広がって見えます。ステージ上に花火、虹、動物など、みんな思い思いの広がりのある風景を作っています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み

 スッキリしない天気でしたが、子どもたちは元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

 教科書に、メロン、りんご、みかん、バナナの絵がたくさんあります。それぞれの果物が何個あるか、数えてみましょう。たくさんあるから、なにか工夫しないと数えたか数えていないかわからなくなってしまいますよ。おっ、数えたらしるしを付けるんですね。良い考えです。
(ちょうどすぐ前の3年生の記事も、同じような勉強をしています。難易度の差はありますが、どちらもデータの活用という領域の学習です。1年生の学習からつながっています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

 4,5,6月、それぞれの月に図書室で借りた本の冊数を、1つの表にまとめています。まずは自分で表を作ってみましょう。表ができたら友だちと確かめ合いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

「15年後のわたし」
 だいぶできてきました。これはサッカーですね。蹴る瞬間を表現しています。15年後には、ぜひサッカー選手になっていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 朝そうじ

 今日は8時からそうじです。みんな一生懸命取り組んでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 読み聞かせボランティアの皆様 本日も楽しい本の世界をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 3年生には、音楽の先生が「楽譜の本」の読み聞かせをしてくれました。踏むと音の鳴るリズムマットで、楽しく音に触れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 読み聞かせボランティアの皆様が、本の世界に触れるすてきな時間を作ってくださいました。

1年生

 本日の朝活動は、全学年「読み聞かせ」の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会科見学 3

昼食後は、鶴岡八幡宮、高徳院(大仏)へ。
鶴岡八幡宮のおみくじに一喜一憂しています。おみやげもしっかり買いました。見学先で学んだことを、社会の学習や10月の修学旅行へ生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会科見学 2

 暑い中たくさん歩いたので、お昼ご飯もたくさん食べられました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日 学年末休業
3/22 PTA会計監査
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223