最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:29
総数:166043
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

2年生 生活

 2年生は、発表の準備中です。朗読、演奏、図工の発表もあるようです。発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育

 サッカーの学習が始まりました。6年生のみなさん、ボールは友だちですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 4年生 理科

 冬の植物の様子(ツルレイシ)を観察しています。1年を通して同じ植物を観察し、季節による変化や成長を調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千小ギャラリー

 5年生の版画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千小ギャラリー

 6年生の書き初めです。
画像1 画像1
画像2 画像2

千小ギャラリー

 4年生の版画作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

 たし算、ひき算、ひらがな、カタカナ、漢字、演奏、版画、マット運動、アサガオを育てることなど、入学からこれまでにたくさんのことができるようになりました。たくさんの中から、何を発表しようか? たくさんあって、迷ってしまうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

運動場に、笑顔の花がたくさん咲いています。(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活

 新しい係が決まりました。メンバーや活動内容などを画用紙に書きましょう。3年生のみなさん、新しい係、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活

 「2年生でがんばったことはなんですか?」
 みなさんはたくさんのことをがんばったから、自信をもって発表できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

 「慣」「資」「境」・・・。難しい漢字ですが、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 朝

 今朝も冷えましたね。運動場が白く凍っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 6年生は、プリントの問題を解いていました。冬休み明け初日ですがさすが6年生、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 5年生は、配布物が何枚かあったようです。しっかり整理しておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 4年生は、「3学期の目標! わたしはこう成長する宣言!」というタイトルで、3学期の目標を書いていました。この3か月でたくさんのことに挑戦し、成長しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 「2024年の誓い」を書いています。目標を設定するのは大切なことです。3年生のみなさん、しっかり考えて書いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 冬休みの出来事や過ごし方がビンゴになっています。そろったら先生からおみくじがもらえます。「しあわせ大吉」や「ウルトラ大吉」など、いろいろな大吉をもらって子どもたちはうれしそうに見せ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 久しぶりの教室。楽しそうに友だちと過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 3学期始業式

 子どもたちの元気な声とともに、3学期がスタートしました。
 3学期は、1年のまとめの学期です。今年度のまとめがしっかりできるよう、教育活動を進めていきます。3学期も変わらぬご支援・ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年末年始の緊急連絡先について

 学校閉庁期間中に緊急連絡がある場合には、裾野市役所(992−1111)に連絡してください。
対象となること
・命に関わること
・警察が関わること
・保護者の弔事に関わること
 なお、学校閉庁期間以外の平日(8時から16時30分)は、学校へ連絡をお願いします。

(下の写真は6年生が育てているランチュウです。冬休み中も元気に泳いでいます。)
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 ALT
3/15 購買窓口最終日 給食今年度最終日
3/18 6年生修了式 卒業式準備 お弁当の日
3/19 卒業式 修了式 特別日課
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223