最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:29
総数:166043
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

6年生

 今日一日、全員が元気に過ごすことが出来ました。明日に備え,今日は早めに寝ましょう。ではまたあした。
画像1 画像1

6年生

 食べ過ぎに気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 夕食です。たくさんの料理が並んでいるので目移りします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 ガラス床の上に立つとは、勇気のある子どもたちです。
 さあ、下の階に下りたら、おみやげを買わなくちゃ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 みんなが乗ったエレベーターは、秋のエレベーターでした。いちばん豪華だそうです。
画像1 画像1

6年生

 下を見ると目がくらみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 いよいよ地上445mの世界へ
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 浅草を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 班で協力して時間通りに戻ってきました。次の目的地に向かいます。
(市内の別の小学校に会いました。すごい偶然です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 ALTの先生と外国語活動の授業でした。歌やゲームを通して、アルファベットに親しみました。BとVの違いも上手に聞き分けられるようになってきた3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 ALTの先生と外国語活動の授業でした。「○〇(文房具)を持ってる?」「いくつ?」と聴き合う活動でした。アイコンタクトを意識して伝え合う4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 次の目的地に着きました。ここから班行動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 ALTの先生と外国語の活動でした。フルーツバスケットのアルファベットバージョンで、楽しくアルファベットに親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 最高です!!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 朝が早かったのでおなかがすきました。いただきまーす♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

  がんばって!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 最初の目的地は体験型。思い切り楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 渋滞に巻き込まれましたが、ほぼ予定通り最初の見学地に到着しました。
画像1 画像1

修学旅行に出発3

 スローガンは「仲間とともに 楽しくいこうぜ!いざ東京」です。6年生、いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 トイレ休憩です。この後本格的に始まるバスレクをみんな楽しみにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 体重測定5・6年生
2/29 ALT
3/1 登校指導 PTA新旧引継ぎ会
3/4 生活アンケート
3/5 環境美化活動
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223