最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:29
総数:166041
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

最後のふり返りテストがんばるぞ

 26日(金)小学校最後のふり返りテストの日です。登校してから、友達と問題を出し合っています。合格するといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トールペイント、楽しかった。

25日(木)6年生特別講座「トールペイント」がありました。「思い出の花を咲かせよう!」小学校生活の思い出を作品にしていきます。講師の栢木さんの話をしっかりと聴いて、桜の木を描き、5つの思い出を板に描き塗っていきました。みんな、黙々と作業していました。思い出の花が咲いたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびタイム 元気です!

 25日(木)なわとびタイムから一日が始まりました。みんな元気です。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう」のメッセージ

 24日(水)各学年に六送会に向けて準備をしてくれた在校生に感謝の気持ちを表すことにし、全員で「ありがとう」のメッセージを贈ることにしました。感謝の気持ちを持つことでみんなが温かい気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移杖式が行われました。

今年は運動場で移杖式を行いました。まずは児童会の引き継ぎ式。6年生からから5年生に校章旗が手渡されました。そして鼓笛、6年生にとって最後の演奏「スターウオーズ」完全版です。運動会後にずっと練習を積み重ねてきた成果を堂々と披露しました。圧巻の演奏後、引き継ぎ式。6年生から5年生に主指揮が手渡され、4、5年生の校歌演奏。とても上手でした。こうして無事に6年生から5年生に千小の伝統が引き継がれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校説明会

 2月17日(水)中学校説明会で、富岡中学校の先生が来校して、中学校の生活の様子を紹介してくださいました。始めに、生徒会作成のビデオで一日の生活の流れや部活動のことを知りました。その後、生活の決まりや学習の約束など、分かりやすく教えていただきました。子どもたちは真剣な表情で聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1曲跳ぼう がんばっています!

 6年生が、鼓笛の朝練習をがんばっているのと同時に、運動場では1〜4年生がなわとびをがんばっていました。寒い朝ですが、千小の子どもたちはみんな元気です。がんばれ、鼓笛!がんばれ、なわとび!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 本スマ隊活動日
3/12 短縮日課 6年卒業式総練習  弁当 図書室の本最終返却日
3/15 購買最終日 生活アンケート
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223