最新更新日:2024/06/02
本日:count up9
昨日:23
総数:166021
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

給食黒板イラスト総選挙

毎日、給食献立を書いている5年生が「給食黒板イラスト総選挙」を企画しました。
栄養士の先生が描いたイラストの中から、お気に入りを一人5つ選んで投票します。今回は1学期分です。9月2日から13日まで開催中です。どのイラストがグランプリを獲得するでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと27日

自然教室へのカウントダウンが27日になりました。
みんなで作ったしおりが完成し、2日間の流れや自分の役割を確認しました。そしてこれから、このしおりに大切なことをたくさん書き込んでいきます。また、各班のスタンツの練習にも熱が入ってきています。みんな生き生きしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千福が丘夏まつりです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日(土)に、千福が丘夏まつりがありました。
音楽室で練習した後、緊張しながら会場へ……
鼓笛演奏「校歌」「緑の風の街」の演奏でお祭りがスタートしました。一人一人が夏休み中にしっかりと練習していたので、いい演奏でした。お祭りが盛り上がりました。

稲の成長の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 お盆も終わり、 バケツ稲も順調に成長しています。
実がつき始めています。夏休みを終えて登校してくる子どもたちを待っているかのようです。みんな元気に登校してくるといいですね。

自然教室の下見です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月8日に、自然教室の打ち合わせで、富士ミルクランドと朝霧野外活動センターに行きました。バスを降りてからの移動や集合場所、活動場所など、係の方と確認しました。子どもたちが安全に楽しく活動できるようにしたいです。

8月9日 稲の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の稲が出穂(しゅっすい)し、花が咲き始めました。

鳥対策 OKです!

8月6日にバケツ稲のまわりをネットでおおいました。
これなら、鳥が来ても大丈夫です。
どんどん大きくなってほしいですね。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223