最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:23
総数:166013
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

3年 ステンドグラス風

切り取って色セロハンをはっていきます。きれいですね。
カッターナイフの使い方も上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 静岡県の文化や歴史

インターネットや本で、調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 展開図

「あ、面が足りなかった。」「1面重なっちゃった。」
頭で考えながら作っても違うから、夢中になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数 さいころの展開図

立方体の展開図を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 バスケットボール

最後は白チームが勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんだん増えて・・・

だんだん人数を増やしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 バスケットボール

はじめは4対4でスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんないい顔

お互いに、気持ちが通じ合ってとてもいい顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生に教えるんです

1年生も、2年生の話をしっかり聞いているので、上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語の勉強で

1年生に、ピョンピョンガエルの作り方を教える勉強の実践です。
なんてお姉さん、お兄さんらしい表情でしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 重さ

手作りの天秤で、重さを実感しながらはかりました。1円玉が1グラム。1円玉が何個かな、という秤です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出てきました

「ちょっと緑っぽいよ。」
元の金属と同じかな?これから確かめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

何が溶けている?

鉄やアルミニウムが、炭酸水や塩酸に溶け出しているのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科実験中

なにやら煮詰めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

やっ!

着地!
あら、落ちちゃった。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌の披露

最後に歌のプレゼントをしました。参加してくださり、ありがとうございました。10年後は、20歳ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カメラマン園児

画像1 画像1
お母さんが赤ちゃんを抱いているので、代わりにしっかり記録中。

4年 感謝の手紙

こんなに感謝の気持ちを話す機会はなかなかありません。おうちの方も、一生懸命聞いてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 2分の1成人式

4年生が2分の1成人式をやりました。一人一人自分の夢を発表し、その後、おうちの方への感謝の手紙を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年活躍

6年生を送る会に向けて、18人の5年生はフル活動。休み時間にも職員室に依頼に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223