最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:23
総数:166013
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

きれい!

レストランみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チームワーク

みんな一生懸命働いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 感謝のサンドイッチ作り

6年生が、職員にお礼の気持ちを込めて「サンドイッチをつくりたい」と企画しました。
手順を黒板に板書してもらい、準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ6年生

画像1 画像1
5年生も4月に最高学年。すでに、頼もしいです。

「投げて入れて、ロッカーゲーム」

コスモスルームを整理して、3カ所コーナーを作りました。工夫していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 タグラグビー

タグをとる前に、まずルールの確認。バスケットもやったので、つい前にボールを投げてしまいます。ボールを起点にするので、とっても頭を使いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業制作の展示

多目的室に10日金曜日まで、6年生の卒業制作が展示されています。どうぞいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

みてね アピールポイントあります

自分の作品がとても気に入っています。この中に光るカラーボールを入れて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 色を塗りました

個性豊かな作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

美術展の作品が県でも入選しました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

喜んでもらえますように

時々手を休めて、形を考えながら作る姿も頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きのこ

画像1 画像1 画像2 画像2
慎重にキノコ作り

カード作り

選んだら、楽しそうにどんどん作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝のカード作り

先生が、見本をたくさん用意しました。すぐに自分の作りたいものを選ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 テスト中

1年生も、どんどんテストに取り組んでいます。みんななんて立派な顔つきでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後は、小柄沢公園

川をのぞいたり、渡ったり、探検したり。「すごーく楽しかった!」千福が丘から路線バスの旅、大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当その2

ちょうど20人ぴったりのテーブルを囲んで、食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科校外学習・お弁当

図書館の3階、東西公民館でお弁当。子どもたちは、好きなものがたくさん入ったお弁当に、にこにこです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 書写の時間

さすが6年生、集中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科校外学習

裾野市立鈴木図書館で、読書タイム。好きな本が見つかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式準備 6年修了式
3/17 4−5年弁当持参 卒業式・修了式 特別日課
3/18 学年末休業(〜4/5)
3/20 春分の日
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223