最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:66
総数:166003
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

5年 カンターレ練習開始

卒業式の在校生として、カンターレの練習を開始。いい声だから、期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 できる気がする

画像1 画像1
画像2 画像2
見本を見たらわくわくしてきたようで、走って戻りました。

3年 ゲストティーチャー登場

画像1 画像1
跳び箱の時間に、心強いゲストティーチャーが登場。

1年 何が出てくるかな?

子どもって、想像力豊かです。遊びの天才!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 何が出てくるかな?

袋がふくらむことを使って、なんだかおもしろい物を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年長さんがきました。

富岡第一幼稚園の年長さんが、1時間以上かけて歩き、はるばるやってきました。校内を探検して運動場で遊んだり、お弁当を食べたりして、また園に帰って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続々と

不要になった自分のスカートやTシャツ、空き缶などが、クッションやペン立てに。物を生き返えらせています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんと新聞紙のバック

新聞紙も丈夫なバックに。製作中に、手が黒くなるのはご愛嬌。
画像1 画像1 画像2 画像2

小物入れも

画像1 画像1 画像2 画像2
布をはって、すてきな小物入れに。

6年 リサイクル小物作り

不要品から上手に小物を作っています。ヘアバンドのできあがり!
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 タグラグビー

試合を重ねて、とってもラグビーらしくなってきました。みんな楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 大きくなったね

みんな本物のように、生き生きしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 できました!

等身大の自分が完成です。できるようになったことがいっぱい書いてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 カード作り

6年生が、ペアで仲良くカードを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 おいしいお茶の入れ方

本格的な入れ方をマスターしました。ぜひ、お家で入れてもらってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 お茶の出前講座

お茶の講座がありました。お茶ソムリエの方々が、教えてくださいました。普段、ペットボトルのお茶は飲むけど、温かいお茶はなかなか飲まない家庭もあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 転がるかな

ビー玉が迷路を転がるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 ころころころがれ

3段の立体迷路を作っています。だんだん立体化してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽 リコーダー

「パフ」という曲を吹けるようになったかな?リコーダーのテストでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 第一部 4年生の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、お笑いや6年生へのメッセージCM、ダンスを交えながら、6年生に感謝の気持ちを伝えました。6年生以外の学年のみんなも大いに笑いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 地区児童会 安全点検
3/11 短縮日課 4−6年卒業式総練習
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223