最新更新日:2024/06/02
本日:count up21
昨日:23
総数:166033
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

6年総合 役立ち隊「地域の美化活動」

 「役立ち隊」として、地域や学校に役立つ学習を続けてきた6年生は、中央公園の美化活動を計画し、実施しました。
 「時間が足りない」「もう一回美化活動に来たい」という声があちこちから聞こえるほど、3・4時間目の活動に集中していました。
 6年生が集めた落ち葉は、ごみ袋79袋にもなり、活動を終えた子どもたちの表情は満足感にあふれていました。
 残り少ない小学校生活ですが、今後も役立ち隊として、校内の美化活動・あいさつ運動等、役立つ活動を続けていきます。成就感と感謝の気持ちを持って卒業の日を迎えてほしいと思います。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

保健体育「ランチバイキング」で学ぶ栄養バランスのとれた食事(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は保健体育の授業で、本校の栄養士である勝間田昌子さんを講師に招き、すくすく育つために必要な食事の栄養について教えていただきました。まず、食品の栄養の働きについて説明を聞きました。次に、「ランチバイキング」という設定で、写真のおかずを主食・主菜・副菜の中から一品ずつ選びました。そして、自分が選んだ食事の食材に目を向け、栄養素別に表に分けることで栄養に偏りはないか確認しました。子どもたちは積極的に質問し、栄養バランスのとれた食事について考えることができました。最後に、勝間田さんにアドバイスをもらいながらおかずを選びなおし、どの子もバランスのよいランチセットにすることができました。
 今週は給食週間にあたり、次の日は勝間田さんといっしょに給食を食べました。日々の献立は成長に大切な栄養がバランスよく入っていることを知り、ますます感謝の気持ちを持つことができたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 地区児童会
3/16 6年生修了式
3/19 卒業式 修了式 特別日課
3/20 春分の日
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223