最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:29
総数:166041
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

5年社会「未来の車を考えよう」

 「自動車工業」の学習のまとめとして、未来の車を考えプレゼンをしました。各自考えをまとめた後、地球にやさしい車・人にやさしい車・便利な車・安全な車・楽しめる車をテーマに、グループを作って設計を進めました。
 プレゼン当日は、自動車開発をなさっている児童のお父様をゲストティーチャー(GT)にお迎えし、感想やアドバイス・開発の現状についてお話をいただきました。子どもたちは、様々なプレゼンのアイデアに感心し、GTの方が考えも及ばない視点で開発をしていることに驚いていました。車開発への関心を高め、少しでも自分たちのアイデアを車作りに取り入れてほしいという思いを持っていました。「プロ」に学ぶことで、教科書や見学だけでは得られない貴重な学びを得ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/24 6年生を送る会 あおぞらの日 縦割り給食
2/27 短縮日課
2/28 短縮日課
2/29 短縮日課 基礎学力テスト基準日
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223