最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:117
総数:451552
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

オンライン授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年3組の皆さん、外国語のオンライン授業、どうでしたか?
家からだから、思いっきり話せたでしょう?

ダスキンおそうじ教室3

ほうきの正しい使い方、ぞうきんのしぼり方など
学校のそうじや、お家でのそうじの時に生かしたいですね(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダスキンおそうじ教室2

引き続きパート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダスキンおそうじ教室1

今日は5年生が「ダスキンおそうじ教室」で上手な掃除の仕方を学びました。
どのクラスも非常に真剣な表情で、ほうきの使い方、机の拭き方、雑巾の絞り方を身につけようとしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数のわり算 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3.23÷3.8の計算のしかたですが・・・
あれ?何かおかしいぞ?!
正解は、8.5?0.85?
みんなで話合いながら解決しています。今日の授業では答えは出ませんでしたが、考え方をじっくり考える5年生。

5年生 週末の家族と○○できたDAY!の紹介

(お家の方から)
★歯みがきチェック、久しぶりに一緒にしたね。一人でも上手に歯みがきが
 できるようになっていて、成長が嬉しかったよ。
★乗馬初体験!いろいろなことを経験させたいな。
★一輪車3時間耐久レースに参加しました。5、6年の部で2位!
★お母さんがいない家族キャンプ。お母さんも心配だったけれど
 兄弟で力合わせて大成功!夜の流れ星が最高だったそうです。
★勉強机、一緒に片付けてすっきり〜♪
★家族みんなで読み聞かせ大会しました。
★図書館に行き、たくさん本を借りました。
★ぶっくじの本に釘付けの週末でした。本を紹介してくれました。
★自然教室のキャンプファイヤーの動画をみんなでみました。
 ダンスみんな上手!元気いっぱいで元気をもらいました。
★みんなで誕生会!でも、お庭でBBQだったため、途中で雨が・・・
 アイスケーキで仕切り直し。おめでと〜う!

(5年生のふりかえりから)
★初めてオムライスを作ったよ。上手く作れたし皿洗いもかんぺき!
★じゃがいも掘りをしました。今年のじゃがいもは赤いじゃがいも。
 その後のフルーツポンチ作りも最高でした。
★バタフライの練習をたくさんしました。
★土曜日の金管練習が、とても勉強になりました。家でも
 たくさん練習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/16 お休み
7/17 お休み
7/18 祝日 海の日
7/19 特別日課4時間(昼前下校) 保護者面談3
7/20 特別日課4時間(昼前下校) 保護者面談4 巡回相談員来校
7/21 特別日課4時間(昼前下校) 保護者面談5
7/22 特別日課4時間(昼前下校)1学期終業式
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300