最新更新日:2024/06/02
本日:count up13
昨日:117
総数:451560
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

混み具合 5年生

電車の混み具合を割合で表します。
定員より少ないと100%よりも小さくなり、多いと100%を越えます。
みんな百分率の意味が分かったようです。

密を避けるためには、少ない割合がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

彫る 刷る 色づけする

5年生の版画の学習は、進み具合に少々差が出ております。
それでもみんな一生懸命取り組んでいます。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいお茶の淹れ方

5年生が家庭科の学習で「おいしいお茶の淹れ方」の実践をしていました。
お湯の量や待つ時間など、美味しく入れるためのポイントを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホップ ステップ ジャンプ!

3人でタイミングを合わせて跳ぶのは、意外に難しいものですね!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GO GO 5 !

5年生になると走りが違いますね。
バトンパスも見事です!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 朝:修了式 特別日課3時間 卒業式13:30開式 1〜5年下校11:30
3/20 祝日(春分の日)春休み開始(4/6まで)
3/21 お休み
3/22 お休み
3/23 お休み
3/24 お休み
3/25 お休み

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300