最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:128
総数:732881
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

1年 英語 「どんな先生がいるかな?」

 今日のゴールは、知らない情報を相手から聞き取り、第三者に紹介します。友達や先生のことなど、会話の中で情報を集め、工夫して紹介をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 鶏肉とじゃがいもの炒め物
 ワンタンスープ         でした。

今日から9月になりました。9月の月目標は「食べ物の栄養を知ろう」です。健康な生活を送るためにも、頭で栄養のバランスを考えながら食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 「生物のつながり」

 メダカの品種改良を通して、遺伝について考えていきます。自分の理想とするメダカをつくるには、どのメダカの掛け合わせを行えばよいか、考えました。孫の代で現れる形質の割合は、3対1になりました。遺伝の不思議さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 「和歌の世界」

 万葉集、古今和歌集、新古今和歌集と、時代の異なる時代の和歌を読み比べていきます。どれも季節の変化を扱っていますが、とらえ方がだいぶ違うようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 生徒会選挙
3/7 専門委員会
第4回学校運営協議会
3/8 3年生を送る会
その他
3/5 県内公立高校入試
3/6 県内公立高校入試
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145