最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:139
総数:732778
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

卒業アルバム個人撮影

3年生は1・2時間目に、美術室で卒業アルバムの個人撮影を行いました。

どこからか「中体連より緊張する〜!!」という声が……。緊張しながらも、とても静かに自分の撮影の番がくるのを待っていました。


撮影中は写真館さんの声かけによって、だんだんと自然な笑顔になっていきます。3年生らしい素早い行動で、予定よりも20分早く終わりました。素晴らしい!

今日1日で、無事に全員の撮影が終了しました。写真館さんの日頃のご協力に感謝致します。今日の写真が載るアルバムは、3月上旬に出来上がる予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合的な学習の時間 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表態度は堂々とし、分かりやすい解説がでたと思います。

3年総合的な学習の時間 1

 3年生では、これまで総合的な学習の時間に調査・研究を進めてきた「裾野市に関する調査」結果の発表会を実施しました。
 自然、人口、環境等の問題に、各自が課題を持ち探求してきた成果です。
 明日は、代表者による学年全体発表会が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東名高架下壁画制作(10/22) 3年D組 1

東名高架下の壁画制作は 少しずつですが進んでいます。
1面完成までもう少しです。 3年生の卒業・共同制作としても、意義ある取組になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東名高架下壁画制作(10/22) 3年D組 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

東名高架下壁画制作(10/22) 3年D組 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

授業風景 10月14日

つい10日ほど前までは、青嶺祭の躍動感に満ちていた校内の雰囲気が、今は一転、しっとりと落ち着いた雰囲気の中で授業が進められています。
「学び合い」のステージ、じっくり学習に励んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 富岡地区桜まつり
4/5 新任式
4/6 1学期始業式 入学式 第1ステージ開始
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145