最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:117
総数:451555
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

親子ふれあい大会

 21日(木)午前中に、ことばの教室親子ふれあい会を行いました。保護者、兄弟姉妹の方を含めて、30名を超える方々に参加していただき、「ごむとび」「宝探し」「ふきやでポン(的当て)」をしました。
 「ごむとび」では、「どんな遊びか知らないよ。」という声もありましたが、遊びを繰り返すうちに、「♪いろはに、こんぺいとう♪〜」という歌もだんだんと大きくなってきました。多くの友だちと遊ぶことのよさがあったように思いました。
 次は、わくわく広場内に隠された「宝」を見つけ出す「宝探し」でした。実は「宝」は新聞紙の包みに中に隠されているので、わくわく広場内にある新聞紙の包みを見つけただけでは「宝」を発見したことにはなりません。新聞紙を開けてみて、「宝」が入っていたのを見つけて「やった!」という声が聞こえました。また、何も入っていなかったり、違うものが入っているのが分かると、残念そうな表情がみられたりしました。「宝」は「あめ」でした。そのため、「宝探し」の後は、ちょっとした「おやつタイム」」となりました。
 最後は、ストローを使っての「的当て」でした。「ふうっ!」と思いっきり息を出して、まとめがけてストローを飛ばしました。
 天候もよく、暖かい一日でした。「体も頭も使うゲームもありよかったです。」「お互いに助け合う姿を見せてもらいました。大人が声をかけなくても工夫していますね。」などの感想をいただきました。お忙しい中、多くの方にご参加いただいてありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 お休み
4/1 お休み
4/2 お休み
4/3 お休み
4/4 お休み
4/5 始業式 入学式 わくわくステージ開始
4/6 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300