最新更新日:2024/06/02
本日:count up76
昨日:117
総数:451623
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

ストローを使って鬼は外

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月3日は節分でした。プレイルームにある大きな的を「鬼」に見立てて、ストロー吹き矢を使って遊びました。
 発音が正しくできていないのは、発音時に鼻から息が出てしまう、という場合があります。もちろん、マ行音など鼻から息を出す音もありますが、サ行音など鼻からは息を出さない発音もあります。しかし、息が鼻から抜けない発音のはずなのに、そうでない場合には、練習が必要です。
 「吹き矢」ということで、これは「口から、しっかりと息を出す」ことを目的にしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/6 お休み 東部地区小学校管楽器 合奏フェスティバル (沼文セ 13:00開演)
2/7 お休み
2/8 朝:お話レストラン いずみタイム(3年−5年)
2/9 朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収 いずみタイム(1年−6年)
2/10 朝:そうじ お弁当の日 特別日課 1,2年4時間 下校14:30 3〜6年6時間 下校15:15 ALT 巡回相談員
2/11 お休み 祝日(建国記念の日)
2/12 朝:読書 金曜日課 月曜時間割 いずみタイム(2年−4年) 夢と希望を育む教育推進会 −18:30
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300