最新更新日:2024/06/02
本日:count up75
昨日:117
総数:451622
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

寒くなってきました。

画像1 画像1
 この冬は暖冬という話もありましたが、やはり寒さが厳しくなってきました。
 さて、これからの時期はインフルエンザの流行が考えられます。ことばの教室の対応は次の通りです。
 在籍学級がインフルエンザで学級閉鎖になったときは、通級児童は「ことばの教室」にも通級しません。
 となります。よろしくお願いします。
  
 また、東小学校北側駐車場で、校舎に一番近い駐車スペースは、「ことばの教室用」となっています。いつもは、黄色いコーンをおいてありますので、通級の際に、利用するときは、コーンを移動させてください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 朝:読書 授業参観(5校時) 懇談会 (高・いずみ) ALT
2/4 朝:読書 集金日 東中入学説明会(6年) −6年生はお弁当 ALT
2/5 朝:運動 代表委員会 クラブ(最終回) 図書整備ボランティア
2/6 お休み 東部地区小学校管楽器 合奏フェスティバル (沼文セ 13:00開演)
2/7 お休み
2/8 朝:お話レストラン いずみタイム(3年−5年)
2/9 朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収 いずみタイム(1年−6年)
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300