最新更新日:2024/06/01
本日:count up104
昨日:168
総数:507830
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

花のポスター

画像1 画像1
園芸委員会が花のポスターを作って
2・3年昇降口に掲示してくれました。

普段の水やりや草取りだけではなく
生徒達に自然についてもっと知ってもらうような活動も
積極的に行っています。

MY弁当の日

画像1 画像1
今日は今年度最後のMY弁当の日です。

今日のお弁当は様々な工夫が詰まっていて
今年度のMY弁当の集大成にふさわしい弁当ばかりでした。

生徒集会

画像1 画像1
今朝体育館にて生徒集会を行いました。

生徒会が取り組んでいる「Wピース」に関連して
「会話は話し手だけではなく聞き手の態度がポイント」
ということを皆で考え合いました。

富士山

画像1 画像1
東中3階から
今週、富士山にここまで雪が降りました。

まだまだ寒い日が続きます。
登下校中の急な冷え込み、悪天候には十分気をつけて下さい。

専門委員会

画像1 画像1
本日放課後に専門委員会を行いました。

各学年の学年委員会が学年集会・学年行事の準備をしています。
学校生活が快適に過ごせるのも彼らの頑張りのおかげです。

書き初め

画像1 画像1
冬休みの課題であった書き初めが
各クラスに掲示されています。

どれも迫力ある作品でした。

インフルエンザに注意

画像1 画像1
日ごとに寒さが厳しくなり
今年もインフルエンザが流行する季節がやってきました。

現在東中では、大人数の感染は起きていませんが
いつ流行し始めるかわかりません。
皆さん日頃からうがい・手洗いを徹底してください。

今日は七草の節句

「せり、なずな、ごぎょう、はこべ、ほとけのざ、すずな、すずしろ」春の七草

写真は、東雲学級で栽培したすずな(かぶ)とすずしろ(だいこん)です。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日は学調

画像1 画像1
明日、1・2年は学力診断調査
3年は実力テストがあります。

冬休みの努力を試す場です。
しっかりと体調を整えて臨んでください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式
4/5 着任式8:25  辞令伝達8:40 机椅子移動9:15 入学式準備10:10

学校からのたより

グランドデザイン

裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410