最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:168
総数:507734
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

給食再開

画像1 画像1
今日から給食です。豚キムチにネギスープ、ごはんに牛乳、冷凍ミカン。夏バテ解消で頑張りましょう。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震の発生を想定した防災訓練を実施しました。前回の時に比べ、今日の訓練では整然とした動きで無駄口もなく、良い動きだったと校長先生から講評をいただきました。しかしながら実際には余震も予測できるので、両手をしっかりと空けて対応できるよう、またそのためにも防災ずきん等で頭部を守れるようにすることも大切さであると、実際を想定した動きとなるよう課題についても話がありました。

夏休みが明けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は全校生徒がそろっての集会がありました。元気な顔、ちょっとお疲れ気味の顔が久しぶりに見られました。校長先生から、暑かった今夏のことや環境問題、夏休み中の様々な体験を踏まえて、東雲祭に向けて各学年目標を持って取り組んでほしいとお話がありました。相田みつをさんの「エンジン」という詩「あのね、自分にエンジンをかけるのは自分自身だからね」を引用して、エンジン全開で頑張って欲しいとエールを贈りました。

夏の職員研修 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの職員研修2回目の今日は、特別支援教育の理解といじめへの対応の研修です。講師に市内巡回相談員の市川先生とスクールカウンセラーの村上先生に来ていただき、後半は向田小学校の先生も加わって行いました。ロールプレイを交えながら、一人一人の子どもの特性を理解してどう言葉かけをするか、またいじめの発見と対応をどのようにしていくかを考えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 学年集会
3/13 3年生を送る会
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410