最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:168
総数:507733
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

雪化粧

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から雪が降り続いています。雪景色といえば優雅に聞こえますが、大雪警報が出されていますので、事故や災害に気をつけて、できるだけ外出は控えたほうが良いでしょう。皆さん、気をつけてください。

新入生入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度に入学する6年生に、入学説明会がありました。東中の紹介や中学校生活の話以外に、1年生の校歌披露などを含む交流会もありました。

2月の全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は全校集会が行われました。校長先生と学習指導部の長澤先生からお話がありました。校長先生のお話です。「今日は立春です。寒い日はまだまだありますが、暦の上では春を迎えます。そして「三寒四温」という言葉のように寒暖を繰り返しながら春へと向かっていきます。さて、ここのところ、日本人のスポーツ・文化・科学の面における活躍で、世界を驚かせるような出来事がありました。スポーツでは、サッカーの本田選手、野球の田中選手です。イタリアの名門で、またニューヨークヤンキースで、その中心として迎えられていることはすごいことです。文化面では、先日報道されたバレエのローザンヌ国際バレエコンクールで優勝、2位、6位と活躍した高校生二山さんたちの活躍です。ひと昔前では考えられなかった快挙です。科学分野では、STAP細胞の小保方さんのニュースです。この方たちに共通することは、「粘り強く前向きに頑張る」ことです。批判され認められなくても、「誰かの役に立ちたい」と粘り強く求め続ける人の周囲には、それを助けてくれる人が集まってきます。後藤静香さんの詩に「本気」というのがあります。「本気ですれば たいていな事ができる 本気ですれば なんでも面白い 本気でしていると だれかが助けてくれる 人間を幸福にするためにも 本気で働いているものは みんな幸福で みんな偉い」受験に向かう3年生や、1,2年生の今後にエールを送ります。」続いて、長澤先生は、3年生が「簡単に覚える方法はないかなぁ?」と嘆きながらも、とにかくやるしかないと、休み時間やチャレンジスクールなど寸暇を惜しんで学習に向かっている姿を紹介し、「もう少し早く気づいてほしかった。それでも本気で取り組んでいることを感じる」と話し、でも、皆さんの目標はその勉強を頑張ることだけではなくて、その先にある希望や夢につながっているということを伝えました。

今日は節分

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は立春ということで、今日は節分です。給食にも福豆が添えられていました。

三校連携あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、第10回三校連携のあいさつ運動でした。このまま春になってしまうわけではありませんが、節分らしい少し寒さも緩んだ朝です。

英語スピーチコンテスト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校から出場した2年生3名は、練習の成果を発揮して堂々たるスピーチぶりでした。落ち着いてステージに立つ姿は、今年度重点にしている「豊かな表現」をそのまま形にしているように感じられました。日本のプロサッカー選手の評価を取り上げた内容、世界遺産にもなった和食の文化の伝統について考えた内容、絶滅危惧種の問題など、スピーチの内容もオリジナリティがあって、とても聞きごたえがありました。

英語スピーチコンテスト 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日の午後、裾野市生涯学習センターで市の海外友好協会主催による英語スピーチコンテストが開かれました。友好協会会長の挨拶に続き、来賓の新市長、教育長の挨拶がありました。この会は31回目ということで歴史ある大会です。市内中学2年生による英語スピーチのほか、外国人による日本語スピーチや昨年夏にオーストラリアに短期派遣された9名の小中学生の報告会もありました。

はごろも「夢」講演会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三遊亭亜郎さんは、「一口弁当」という話をし、また劇団四季できたえたすばらしい歌声で会場の人たちを引き込みました。その後の質問コーナーでは、指名された生徒もきちんと受け答えをし、また自分から手を挙げて質問をした生徒も4人いました。全校生徒の中で自分の考えを伝えることは、すばらしい経験です。亜郎さんのブログにも、東中の講演会の様子がありますのでご覧ください。
http://blog.aro-world.net/

はごろも「夢」講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立志式の記念講演として、はごろも「夢」講演会を開催しました。講師は、劇団四季に10年在籍し、その後、落語家に転身しミュージカル落語という新分野を開拓した三遊亭亜郎さんです。自ら「亜郎ちゃん」と呼んで下さいという親しみやすさで会場を笑いの渦に巻き込んでくれました。

1月の表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、表彰集会でした。川の写真コンクール、吹奏楽アンサンブルコンテスト、ジュニア県展美術の部、駿東地区紙上美術展(美術の部・書き初めの部)、中体連静岡県スキー選手権など、数多くの部門における表彰がありました。

裾野市小中学校美術展 3

画像1 画像1
画像2 画像2
会場は、裾野市民文化センター2階の展示室です。

裾野市小中学校美術展 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東中生の作品も多数展示されています。

裾野市小中学校美術展開催

画像1 画像1
画像2 画像2
裾野市民文化センターで、今月末まで裾野市小中学校美術展が開催されています。休日に近くにお出かけの際には、ちょっと立ち寄ってはいかがでしょうか。

寒い朝です

画像1 画像1
画像2 画像2
ここのところ寒い朝が続いています。昨日は、雪の積もった御殿場方面からの先生の車には、早朝から生徒が驚きの目を向けたり、雪合戦に興じたりという姿が見られました。風邪をひかないように気をつけてください。

初生け

画像1 画像1
本校卒業生の金指さんが、今年も花を生けてくださいました。新年にふさわしい万年青(おもと)です。万年青は、初生けとして年の初めに生ける花です。金指さん、ありがとうございます。万年青は、次々に出てくる葉が人生の様を表していて、若い葉を中心部に、そして周辺部には老成した葉を生けます。そうして人生は次の世代にバトンタッチされていく。学校も、1,2年生が中心となって学校を盛り上げ、3年生は次のステージに向けて踏み出そうとする時です。若々しい力を東中にもたらし、安心して3年生が次の生活へ送り出していけるよう、みんなで頑張りましょう。

第2回学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度第2回目の学校評議員会が開かれました。東中では4名の学校評議員の方がいますが、今年度の学校の取組や生徒・保護者・教職員アンケートの結果などを見てもらい、様々な意見をいただきながら、学校運営を考えることが目的です。今回の意見では、学校の取組をもっとわかりやすく家庭に知らせていく必要があることや、中学校時代の人間形成はその後の人生にとって大きなものになることなどが出されました。

第3回MY弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、第3回MY弁当の日です。お弁当づくりは手際よくなったでしょうか。1年生の教室におじゃまして、お弁当を見せてもらいました。

第3回MY弁当の日 (1月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
三連休明けの1月14日は、今年度最後のMY弁当の日です。レシピ集も配付されたので、お休み中に生徒自身で買い物や準備を進めて、手際よくお弁当が作れるといいですね。

体育館を大切に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年の暮れに体育館の床にワックスをかけてぴかぴかにしましたが、そんな体育館を守るために、マットを設置しました。泥や水を除けるように外部から入るすべての入口にマットを置きました。

本日、テストの1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生は、静岡県学力調査、そして3年生は実力テストに臨んでいます。寒い教室の中、真剣な表情で取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 学年集会
2/14 1,2年生後期4教科テスト
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410