最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:135
総数:509979
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

全校集会及び表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から夏休みが始まります。今日の全校集会では、裾野交番長から夏休みの過ごし方や交通事故防止のための注意についてお話を聞きました。事件や事故に巻き込まれないように正しい生活を心がけてください。また、夏休みは生活のリズムを崩し体調を悪くしたり、宿題をため込んで大変な思いをしたりすることがないよう、計画的に過ごすことが大切になります。長期の休みでしかできないことも計画するチャンスです。1日1日を大切に活用してください。

 中体連駿東地区大会で入賞した部活動の表彰集会が行われました。剣道部男子、女子卓球部が優勝、剣道部女子、男子卓球部、サッカー部が準優勝で県大会出場をします。男子バスケットボール部が3位入賞。個人ではソフトテニス部男子、剣道部男子、卓球部男子、卓球部女子、柔道部男子、柔道部女子、水泳、陸上で県大会に出場します。

生花(7月8日)

画像1 画像1
花材:グロリオサ、ニューサイラン、サマーチェリー、ギボウシ

ニューサイランは、手が切れそうなぴんと立った細長い葉を鑑賞する観葉植物です。日本には明治末に繊維を取るために輸入されました。原産地のニュージーランドではマオリ人が葉から繊維をとって利用しており、イギリス人がのちにこれを全世界の温・熱帯に広めました。ニュージーランドアサ、または、マオランと呼ばれ、帆布やロープ、敷物、製紙の原材料として栽培されました。葉は銅色、赤色、紫色、斑入りをはじめとする様々な模様のものなどがあり、おとなしめの落ち着いた色彩のものから非常に目立つ派手なものまでバラエティーに富んでおり多彩です。そのカラフルな葉は切り葉としてフラワーアレンジメントなどにも多く利用されています。

生花(7月1日)

画像1 画像1
花材(トルコキキョウ、フトイ、アレカヤシ)

トルコキキョウはリンドウ科の植物です。キキョウと名がついていますが桔梗の仲間ではありません。花言葉は、よい語らい、優美、希望。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 公立高校再募集入試
3/24 公立高校再募集合格発表
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410