最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:139
総数:732767
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

授業の様子(1年D組・国語) その1

1年D組の国語の授業は、竹取物語を扱いました。
題材は、教科書に載っていない部分を取り上げました。
現代語訳の後、かぐや姫が中納言に難題を出した理由を考えました。
どの生徒も、実に良く集中し取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1D・国語) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年D組(国語) その2

授業の様子(1D・国語) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年D組(国語) その3

授業の様子(1D国語) その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年D組(国語) その4

1年合唱中間発表会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年中間発表3

1年合唱中間発表会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年中間発表2

1年合唱中間発表会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では 学年合唱の後、中間発表会を行いました
現段階では どの学級にも金賞のチャンスがあります
今日の合唱を聴き合って 課題克服めざして 最高の合唱に仕上がることを期待します

合唱練習 1年C組 その1

朝の合唱練習 体育館の割当ては 1年C組です 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 1年C組 その2

クラスみんなの一生懸命さが伝わってくる 歌声です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

1年A組 国語

集中して頑張っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

1年C組 美術 モダンテクニックを使ってのデザイン
自分の案と友達の案を交換しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

1年D組 社会 平安京遷都の背景を律令制、新しい仏教等をもとに追究しました
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1年C組・社会

1年C組の社会の授業は、平安京に遷都した背景を追究しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 1年B組 その1

1年B組 放課後の合唱練習は、2年A組と合同で行いました。
2年生からアドバイスを受けました。 磨きをかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 1年B組 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年B組 やる気十分です

合唱練習 1年D組 その1

1年D組 合唱練習 がんばってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 1年D組 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年D組 合唱練習中!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/30 離任式
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145