最新更新日:2024/05/31
本日:count up111
昨日:139
総数:732856
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

今日の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業の様子です。写真上は、理科です。動物の行動の仕組みということで、感覚について体験的に学習しています。隣の人が手に力を入れたら、つないでいる隣の人の手に力を入れて何秒で1周するかを計っています。写真中は、数学です。証明のことを学習していました。写真下は、江戸時代の徳川綱吉の政治で、貨幣を新しく造ったことで物価高になったことを考えていました。

職場体験に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、職場体験に向けた準備を進めています。今日は多くの生徒が体験場所に向かい、当日の打合せを行いました。学校では、日程が合わないため別日に行った生徒や電話で打合せを行った生徒が残っています。打合せも電話応対も大事な社会体験です。世の中のルールや社会常識に触れることで、新しい発見をすることでしょう。

今日の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の授業の様子です。美術では、「消しゴムはんこでMY BAG」ということで構成美を生かしたデザインの学習です。英語は、学習した内容のプリントに取り組んでいます。

2年生職業体験に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1,2日の2日間、職業体験を計画している2年生は、本格的に準備に入りました。これまで教室内で学習してきたことを、いよいよ実際に働きかけをしていきます。今日は、職場に電話をして、訪問の了承を得ています。実社会と結びついた体験活動から学ぶことは多くあります。いろいろな経験を通して、今後のキャリアを考えるきっかけにしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145