最新更新日:2024/06/02
本日:count up91
昨日:117
総数:451638
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

よねりんピック 〜リレー編〜

 4年生は、学級委員を中心に、学級や学年の絆を深め、みんなで盛り上がるための企画を考えて、実践してきました。題して「よねりんピック」です。
 今日は1学期の最終企画となる学級対抗リレーを実施しました。
 優勝は1組でしたが、競技を終えた後の4年生の顔は、充実感に満ちあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アスルクラロ サッカー交流会

 沼津にあるJリーグチーム、アスルクラロ沼津から4人の選手が来てくださり、サッカー交流会を行いました。
 選手たちと一緒にプレーをすることで、プロの技術やフィジカルの強さを体感することができました。
 本物にふれる大切さを改めて感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Do you like blue ?

 今年度より3・4年生も外国語活動に取り組んでいます。
 4年生の教室をのぞいてみると、好きな色について聴き合うコミュニケーション活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水の出前講座

 社会科の「水はどこから」の学習と関連して、「水の出前講座」を行いました。
 2つ、心がけることを話していただきました。1つ目は水を無駄にしないこと。歯磨きや、手洗いの時水を流しっぱなしだと、想像以上の水が無駄になっていることがわかりました。こまめに蛇口を閉める、またお風呂の水を再利用することなどができますね。
 もう1つは水を汚さないこと。料理や洗濯で使った水は、もとのきれいな水にもどすのに大量の水が必要になるということがわかりました。
 一見、きれいに見える水でも実はよごれていることが実験で分かり、子どもたちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式(8時までに登校) 1・2・3・4・6年生の下校9:30頃 5年生の下校10:30頃
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300