最新更新日:2024/06/13
本日:count up212
昨日:207
総数:453699
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

天皇中心の国づくり 6年

6年生では、聖徳太子が目指した国づくりを学習しています。
どの時代も、平和を求めて、人々が努力していたことを実感していました。
これからの時代をつくるのは、みんなです。
いつまでも平和でありますように。


画像1 画像1
画像2 画像2

クリーン大作戦 6年

家庭科で、清掃について学ぶ「クリーン大作戦」を
実行中の6年生。
自分が選んだ校内の汚れたところを、工夫しながら清掃していきます。
コロナ対策の上でも、清掃は大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

歴史新聞づくり 6年生

社会の学習のまとめとして歴史新聞をつくります
縄文時代や弥生時代について学習したことや
タブレット端末や資料集で新たに得た知識をつかって
新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

分数の計算 6年生

算数の授業で、分数のかけ算、わり算の仕方を考えています。
今日のキーワードは「約分」
いつ、どの数字を、どのように約分するか
計算を簡単にできるようにするためのこつに気付いたようです。
これで、すらすらできる!
画像1 画像1
画像2 画像2

What do you want to watch? 6年

裾野市でも聖火リレーが行われるオリンピック。
外国語の授業では、どの種目を観に行きたいのか友達と尋ね合います。
ビンゴを狙って友達に尋ねますが・・・
皆さんは、何を観たいですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業〜埋蔵文化財〜 6年

縄文・弥生時代の土器や遺跡について、市役所の方に教室に来ていただき
授業を行っていただきました。
実物の土器を手にとって、縄文時代を肌で感じることができました。
しかも、すべて裾野市で発掘された土器。
6年生も自分たちの住む町にも縄文人がいたと知り、興味津々でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き2  6年生

久しぶりのプールです。
今年はコロナ対策として、会話をしない水泳の授業です。
さすが6年生。まったくおしゃべりしないで、安全に水泳の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

朝活動の時間に、6年生が「プール開きの会」を行いました。
今年度は、新型コロナ対策を徹底しての水泳授業になります。
また、2年ぶりの水泳授業になるので、授業時の約束等を丁寧に確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

縄文と弥生時代 住むならどっち? 6年

社会の授業で、縄文時代と弥生時代、住むならどちらか話合います。
「弥生の方が、食料が豊富。」
「土偶のおかげで無事でいられそう。」
「弥生より自由でみんなで協力している感じがする。」
「家が木で造られているから、安心。」

学んだことを生かしながら、その時代に生きた日本人の思いや暮らしを
想像して、学び合いました。さて、皆さんなら?
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみっ子チャレンジタイムに向けて 6年生

全校でいくつかの種目に挑戦する「いずみっ子チャレンジタイム」
6年生が種目の一つ「絵しりとり」の練習をしています。
中々、難しいようです。
いよいよ来週本番です。みんなで力を合わせて、がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじの仕方 6年生

6年生の家庭科では、学校の汚れているところを
タブレット端末で撮影し、その清掃の仕方を打ち込んでいきます。
とってもせまいところや普段目の届かないところなど
たくさん見つけたようです。
さて、どのようしてきれいにしましょう。みんなでこれから話合っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

東小プール ビフォー・アフター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がプール清掃を行いました。
2年分の汚れを、一生懸命落としていきました。

「まー、なんてことでしょう!」

あっという間のできごとです。
東小の6年生の力に、脱帽です。
ありがとう6年生!

私の主張裾野市大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(6/7)、裾野市民文化センターにて「第40回 私の主張裾野市大会」が行われました。本校からも6年生の代表児童が出場し、環境についての自分の主張を堂々と話すことができました。

 日頃考えていること、地域や社会に訴えたいことなどを聞くと、子供たちも様々な視点で世の中を見つめていることが分かりました。個々の思いを大事にするとともに、人と人との関わりも大事にしながら、前向きに生きていくことが成長につながることを実感できる時間となりました。

 

図工 鑑賞  6年生

6年生の図工の鑑賞では、クラウド上に取り込んだ作品の画像に、
自分の感想や想いなどをタブレット端末で入力します。
6年生の入力スピードも端末の扱い方も、
大人は太刀打ちできない速さで習得しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力学習状況調査

6年生は、全国学力学習状況調査を行っています。
普段のテストとは、少し違う問題もあったと思いますが、みんな集中してがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全リーダーと語る会 6年生

交通安全について考える会を行いました。
今年度もコロナの影響で、多くの地域の方や保護者をお招きすることができませんでしたが、
通学路や身近な道路に潜む危険について、話合いました。
今回は、タブレット端末を利用して発表しましたが、
6年生一人一人が、自分自身でしっかり考えてきたことが伝わる立派な発表でした。
学んだことを、ぜひリーダーとして下級生のため、自分のために生かしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全リーダーと語る会に向けて 6年生

いよいよ、来週に迫った交通安全リーダーと語る会。
6年生の準備も大詰めです。
今年は、オンラインでタブレット端末を使った語る会になります。
初めての形式ですが、交通安全リーダーの今年だけはなく、
一生忘れないでほしい大切な内容です。

画像1 画像1
画像2 画像2

野菜炒めをつくろう 6年生

家庭科では、野菜炒めをつくるための計画を立てています。
材料の切り方、味付けの仕方、フライパンの使い方をまとめていきます。
家でもぜひ練習してみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語 6年

6年生の外国語では、「得意なこと」や「行きたい場所」などの英語表現を学習しています。
デジタル教科書を使って、外国の方の会話を聞き取ります。
難しい英語の聞き取りですが、さすが6年生。
しっかり理解できている子がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

だれが拾うの? 6年生

道徳の授業で、休み時間に使って片付けていないボールを、片付けてあげるのか、それともあえて片付けないのか、どちらがいいか話合いました。
「自分たちの手で学校をきれいにすべき。」
「片付けたら、また繰り返す。」
「転んだら危ない。」
「拾ってから、ポスターや放送で呼びかける。」

たくさんの意見が飛び交っていました。皆さんなら、どうしたらいいと思いますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 普通日課5時間(1年4時間) いずみタイム(1年・6年) PTA下校指導6年
3/10 普通日課4時間(6年のみ6時間) 卒業式総練習
3/11 弁当持参 普通日課5時間(1・2年4時間) いずみタイム(3・5年) 図書サークル打合せ 図書室本返却最終日 巡回相談員来校
3/12 お休み
3/13 お休み
3/14 普通日課5時間(1年4時間) スクールカウンセラー来校
3/15 (給食最終日)普通日課5時間 PTA下校指導6年

グランドデザイン

学校だより

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

GIGAスクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300