最新更新日:2024/05/31
本日:count up77
昨日:305
総数:451507
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

2号車 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
DVDをみんなでみています。真剣な眼差しです

通行止

画像1 画像1
画像2 画像2
中央高速で事故(車両火災)のため、通行止めです。
渋滞どころが少しも進まないので、トイレ対応できるように釈迦堂パーキングに入って待機しています。(運転手さん、ありがとうございます。トイレ行けてよかったね😊)
1号車はドラえもん、2号車は千と千尋、3号車は河童のクゥと夏休みのDVDが始まりました。

信玄餅工場 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
やっぱりお土産も信玄餅

お買い物第3弾!

画像1 画像1 画像2 画像2
信玄餅工場ですが、大変賑わっています

工場見学 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
信玄餅工場の見学。まさに作っている最中です。5秒で包む職人技に驚いています

包装体験 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
包装完了!お土産第3弾!

信玄餅のテーマパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

信玄餅のテーマパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旅行の最後の体験になります

包装体験 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
信玄餅を包んでいく体験です

信玄餅工場 到着

画像1 画像1 画像2 画像2
 

ほうとうづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

ほうとうづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

ほうとうづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

ほうとうづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

ほうとうづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

ほうとう完成

画像1 画像1 画像2 画像2
野菜とみそをもらって、おうちでいただきます!

ほうとう体験

画像1 画像1 画像2 画像2
伸ばしたら、折って、たたんで、つめて完成!

ほうとうづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
こねたら、伸ばします。

ほうとうつくり体験

画像1 画像1 画像2 画像2
よく混ぜます!

ほうとうづくりスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよほうとうをつくります!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 普通日課5時間(1年4時間) いずみタイム(1年・6年) PTA下校指導6年
3/10 普通日課4時間(6年のみ6時間) 卒業式総練習
3/11 弁当持参 普通日課5時間(1・2年4時間) いずみタイム(3・5年) 図書サークル打合せ 図書室本返却最終日 巡回相談員来校
3/12 お休み
3/13 お休み
3/14 普通日課5時間(1年4時間) スクールカウンセラー来校
3/15 (給食最終日)普通日課5時間 PTA下校指導6年

グランドデザイン

学校だより

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

GIGAスクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300