最新更新日:2024/06/18
本日:count up408
昨日:198
総数:454723
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

6年算数 分数のかけ算

6年生は分数のかけ算の学習をしています。計算の仕方を黒板に書いて説明したり、計算の時に気を付けることをまとめたりしています。少しずつ難しくなりますが、中学校でも活用する大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業 その1

6年生の体育では、短距離走をやっていました。
臨時休校で思い切り運動することもできなかった子どもたちですが、体力も大分回復してきた様子です。
ボールをバトン代わりにしたリレーも行い、道具を持っても颯爽と走る姿が頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科室では何をしているのかな?

何やら、長い長い物体を伸ばして長さを確認していました。
さて何でしょう?
そうです。腸の模型でした。長いですね。
大人の腸で、7〜9メートルあるそうです。

そのうち大腸は、大人で約1.5メートル、大腸の内壁を全部広げると表面積は、テニスコート半面分の約100平方メートルもあるそうです。

消化・吸収・排泄の学習をしている6年生の様子でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全リーダーとして

 昨日、6年生は「交通安全リーダー任命式」を行いました。任命式では、代表児童が校長先生から交通安全ワッペンをいただき、「リーダーの誓い」を全員で読み上げました。また、地域の安全を守るための今後の活動についての確認もしました。
 
 今朝、交通安全ワッペンを付けて登校してきた6年生の姿は、とても頼もしく、そして凜々しく見えました。
 東小校区で交通事故が起きないように、リーダーとしての活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 朝:修了式 特別日課3時間 卒業式13:30開式 1〜5年下校11:30
3/20 祝日(春分の日)春休み開始(4/6まで)
3/21 お休み
3/22 お休み
3/23 お休み
3/24 お休み
3/25 お休み

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300