最新更新日:2024/06/02
本日:count up36
昨日:117
総数:451583
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

6年生のみなさんへ 休校最終回編

画像1 画像1
 6年生のみなさん、今週は2日間の登校日があり、学校再開に向けて体を慣らすことができましたか?
 いよいよ6月1日から学校が始まりますね。先生たちはこれからみなさんと学校生活を送ることをとても楽しみにしています!
 
 月曜日、元気に登校してくるのを待っています。 

6年生のみなさんへ 家庭科編

おはようございます!気持ちの良い朝が続いていますね。カーテンを開けるときらきらした朝日が差し込んできます。

みなさん、規則正しい生活はできていますか?少しずつ生活リズムを整えて、学校へ登校する準備をしましょう。

それでは、今日は特別に「先生の朝」をのぞき見しちゃいましょう★

6:00 起床     早く起きるためには、早寝も必要ですね。

6:30 朝ご飯    しっかり食べると体に良いことがあります。

7:10 学校へ出発  元気いっぱい出発です!



前回の答え 図工編★
A−2 ムンク「叫び」
B−3 東洲斎写楽(とうしゅうさいしゃらく)「市川蝦蔵の竹村定之進」
C−1 運慶・快慶(うんけい・かいけい)「金剛力士像 吽形」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ 図工編 選択肢

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分かったかな?明日は答え合わせ、お楽しみに★

6年生のみなさんへ 図工編 問題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
元気にしていますか?1の封筒の課題は少しずつ進んでいるかな^^こつこつ頑張るみなさんには、しっかり力が付いています!いつも、全力で応援しています。

今日は図工で+和ん★

上の3枚の写真を見てください。どれも有名なアーティストの作品です。この作品を先生たち1人ひとりが表現してみました。正しい組み合わせをこたえましょう!

6年生のみなさんへ

みなさん、元気にしていますか?今日は夏のような天気ですね。校庭の木は緑色に茂り、風に揺られて気持ちが良さそうです。

理科で+和ん★5年生「発芽の条件」

女の子が、畑に種をまきました。でも、芽が出てきません…
空気もある!春になり暖かくなった!何が足りない???

1 日光
2 水
3 電気


前回の答え★算数編
10通り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ 算数編

画像1 画像1
5月になりましたね。元気に過ごしていますか?先生達は、とても元気です。みなさんにとても会いたいです★生活リズムをしっかり整えて、気持ちよく毎日過ごせるようにしましょう。

今日は、算数で+和ん★

上の写真に写っているのは、バトミントンの選手です。対戦の組み合わせは、全部で何通りありますか。(対戦はシングル1対1とします。)ノートに書いて確かめてみよう。

前回の国語★
象形文字の答えは
上:人
中:北
下:休(人が木で休んでいる姿を表しています。)

6年生のみなさんへ 国語編

皆さん、元気に過ごしていますか?今日から5月ですね。暖かい日差しが心地よく、さわやかな風も吹いています。
4月に出した課題はばっちりかな?1ヶ月頑張ってきた皆さんには、自分で学習する力が確実に身に付いています。よく頑張っていますね。自分で勉強する時間を決めて実行するのはとても大変なことだけれど、自分の力で未来を切り開いていくためには、とても大切な力です。自分を信じて、今日も+和ん★


今日は、漢字の成り立ちで+和ん★
ものの形をそのまま、絵のようにかいた文字のことを、象形文字といいます。さて、下の3枚の写真は何という漢字を表しているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 朝:修了式 特別日課3時間 卒業式13:30開式 1〜5年下校11:30
3/20 祝日(春分の日)春休み開始(4/6まで)
3/21 お休み
3/22 お休み
3/23 お休み
3/24 お休み
3/25 お休み

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300