最新更新日:2024/06/02
本日:count up58
昨日:117
総数:451605
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

運動会の練習!6年生

6年生は、学級対抗で行うリレーの練習ですが、
ふつうのリレーではありません。
なわとび、ボール運び、玉入れなどなど
いろいろな種目の合体リレーです。
本番何が起こるか、まったく分かりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史の勉強です 6年生

6年生の社会は、歴史を学習しています。
縄文時代から始まり、現在は「戦国の世」です。
様々な武将が活躍する時代に
6年生の関心も高いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

 今年度の学校保健委員会は、健康な生活が送れるようにするため、6年生が話を聞く形式をとりました。テーマは「睡眠について」、講師は学校医の杉山先生です。
 質の良い睡眠をとることが大切であり、実践につなげられるいくつかの具体策を教えていただきました。
 規則正しい生活は健康の源です。「早寝・早起き・朝ご飯」を心掛け、最上級生として頑張る姿を下級生に見せてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 6年生

 6年生は、図工で「将来の自分」を題材にして
紙粘土を使った造形に取り組んでいます。
 サッカー選手やパティシエなど、思い思いの未来を形にしています。
輝く未来になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

よろしくお願いします!

ペア活動が始まりました。
今日は1年生と6年生の顔合わせでした。
1年生は6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に過ごせるのをずっと待っていたようです。
自己紹介カードを交換しながら、「よろしくお願いします」と挨拶を交わしました。

カード交換の後は、わくわく広場で元気よくペアで遊びました。

これから楽しい思い出をいっぱい作っていけるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事到着

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんのご支援、ご協力をありがとうございました。
いつかこの2日間が、すてきな宝物になるといいですね

動物園出発します

画像1 画像1 画像2 画像2
少し遅れましたが、学校に戻ります。
お買い物も、動物園も楽しめたようです

お買い物やいろいろ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

動物園でお買い物

画像1 画像1 画像2 画像2
お買い物も楽しんでいます

のんびり動物園

画像1 画像1 画像2 画像2
 

のんびり動物園

画像1 画像1 画像2 画像2
 

動物園にて

画像1 画像1 画像2 画像2
 

動物園散策開始

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を食べて、
散策開始です。
予定より少し遅れましたが、秋の陽気で気持ちよさそうです。

動物園で昼食です

画像1 画像1 画像2 画像2
 

日本平動物園 到着

画像1 画像1 画像2 画像2
 

まもなく出発

画像1 画像1
 

東照宮〜

画像1 画像1 画像2 画像2
いい天気です

日本平

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

ロープウェイ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

東照宮です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/28 お休み
3/1 ☆三校連携挨拶運動 朝:朝礼放送 特別日課5時間(1年4時間) 体重測定3年 1年 下校13:20 2〜6年下校14:10
3/2 朝:学習 特別日課5時間 PTA登校指導(6年)体重測定2年  スクールカウンセラー来校    全学年 下校14:10
3/3 朝:学習  集金日 特別日課5時間 体重測定1年 巡回相談員来校 全学年 下校14:10
3/4 朝:学習 普通日課6時間(1〜3年 5時間)体重測定いずみ学級 PTA現新役員会18:00    1〜3年 下校14:30  4〜6年 下校15:25
3/5 朝:学級裁量 弁当持参 普通日課5時間(1・2年 4時間) 図書整備ボランティア活動 1年下校13:15 2年下校13:45 3〜6年下校14:30
3/6 お休み ☆東地区親子読書の日   「本読んDAY」

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300