最新更新日:2024/06/02
本日:count up18
昨日:117
総数:451565
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

楽習心〜「高め合った!」142の力で〜

校長先生から・・・
出発式:「みんなが楽しいと思えるような修学旅行にしましょう」
解散式:「みんなが楽しむことができた修学旅行でした」
とありました。

”みんなが”というのが一番大切なこと。
個人的に楽しむのは修学旅行ではない。
東小6年生全員が「楽しかった」と実感できた行事だったと感じます。

楽習心を見事に達成した6年生。

東小のみなさん、
3枚目(解散式)の6年生の頼もしい背中を見てください。
6年生は東小がより「楽しい」学校になるように、培った力を発揮していきますよ。

6年生のみなさん、
旅行の成功の裏には、色々な人々の支えがあったことをくれぐれもわすれずに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、金曜日にプール開きが行われました。昨日、6年生の全員の力を総動員して、プール清掃を行いました。汚れていたプールも、みんなの力によってぴっかぴかし、子どもたちが待ちに待ったプール開き「きゃー。」「いえぇーい。」「さむーい。」「気持ちいい。」様々な声がプールサイドに響きました。
 いよいよ今年もプールが始まります。

楽しいだけじゃ、学べない!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「プールは楽しい!わいわい、きゃいきゃい!」

しかし

楽しいだけじゃだめ、ということはよーくわかっていると思います。
水泳の技術をしっかりと身につけておきましょう。
指示を”聞く力”も体にしみこませたいですね。

クラスのきずなをつなごう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きずなをつないでつないで・・・
6年リレー大会が行われました。
ヒートアップした大会の結果は
→1組が優勝!見事トロフィーをゲットしました!

しか〜し、まだまだあきらめてはいけません。
各種大会を行っていきます!
クラスのきずなを深めていきましょう。

100の力で磨き上げたプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
有言実行!

予定時刻よりも15分も早くそうじを終えることができ、
みんなでプールに入って記念撮影まですることができました!

掃除がおわって3階から見下ろしたときのみんなのあの表情☆

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 朝:朝の会 修了式(1-5年) 卒業式(5・6年)−5年生はお弁当 1〜4年下校-11:20、5 ・ 6年下校-16:00頃
朝:朝の会 修了式(1-5年) 卒業式(5・6年)−5年生はお弁当 1-4年下校-11:20、5 ・ 6年下校-16:00頃
3/20 お休み 祝日(春分の日) 春季休業開始〜4/4
3/21 お休み
3/22 お休み
3/23 お休み
3/24 お休み
3/25 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300