最新更新日:2024/06/03
本日:count up34
昨日:44
総数:185217
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

チャリティーコーナーもあります!!

明日の富二小まつりでは、チャリティーコーナーがあります。図書館ボランティアの方が作ってくださったすっごくかわいいブックカバーの紙バック。校長と職員が作った袋物や髪飾り、雑貨など。かわいいものがたくさんありますので、小銭を持ってお出掛けください!!売り上げは、子供たちの図書費にあてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

カントリーウォーク下和田コース2

富ニ小からも子供たちや保護者の皆さんが参加していて、おしゃべりをしながら、楽しいウォーキングができました。下和田の集会場に戻ると、婦人会の皆さんがおにぎりや熱々の汁物を振る舞ってくださり、ありがたかったです。ごちそうさまでした!!本当に富ニ小学区は、自然も人も最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カントリーウォーク下和田コース

3日に富岡地区青少年育成連絡会主催のカントリーウォークがありました。銚子口の滝、茅葺屋根の家、浅間神社、メタセコイヤ並木、下和田溜池、ヘルシーパーク等、見どころがいっぱいです。専修院の鐘つき堂のアンモナイトも見ました!車だと見られない景色を見ることができて、地域を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

呼子区花壇植栽イベント2

芋掘りにも参加しました。呼子ファームで採れた美味しい野菜料理をご馳走になり、お土産もいただきました。いただいた野菜でフルコースを作ってみました。ごちそうさまでした。こんなふうに、地域のコミュニティがあることに感動しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

呼子区花壇植栽イベント

植栽イベントに初めて参加させてもらいました。いつも呼子大橋やその近くに花がいっぱいだと思っていたのですが、地域のボランティアの方がこうして植え替えをしてくださっていたのですね。そこに小学生も何人か参加していたことは、とても嬉しいことでした。高校生のボランティアさんも働きぶりが素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 10万件

ついに本校のホームページの閲覧数が10万件を超えました。画面の右上に閲覧数が出てきますが、夕方、そろそろ10万になるかなと開いたら、「100001」でした。
画像1 画像1

令和最初の日

平成が終わり、令和が始まりました。写真は、エアコンの工事です。業者さんは、連休も関係なくお仕事です。子供たちが安全に、快適に過ごせるように。感謝です。裾野市にも感謝です。使えるのは、夏休み明けになりそうですが。
画像1 画像1

元気に登校待っています

寒い日が数日続きましたが、体調をくずしていませんか?明日は、新5年生、新6年生の皆さん、入学式準備をお願いします。元気に登校してくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 読み聞かせ 感謝の会・卒業を祝う会 学校評議員会 ALT来校
2/22 お休み
2/23 祝日(天皇誕生日)
2/24 振替休日
2/25 検察庁出前講座(6年生)
2/26 委員会活動
2/27 PTA現新合同理事会
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092