最新更新日:2024/06/03
本日:count up23
昨日:44
総数:270367
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

決戦ディベート対決!(2)

 チームで練った意見が出るたびに会場からはさまざまな反応が聞かれ、聞いている方も熱心にメモを取りながら周囲と相談し、自分の考えを深めたり考え直したりしていました。先生チームもかなり緊張していたようで、ことばを選んで真剣に反論していました。

 また、先月から薄型のデジタルテレビが各教室に導入されましたが、今日の授業でも手前のタブレットPCで操作しているタイマーの画面を、デジタルテレビに大きく映し出して見やすくして使っていました。こうした教育機器も積極的に活用していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決戦ディベート対決!(1)

 今2年生の国語では、ディベートの授業が行われています。これまではグループごとの対決でしたが、今日は代表生徒6人と、3人の教師の対決が行われました。本校では、新聞を読み解きながら社会問題について意見を交わすグローバル・アイ活動や、原稿無しで本を紹介し合うビブリオバトルを行うことで、思考力や表現力をつけようという活動を行っていますが、授業で行うディベートは、なかなか広く深い意見が多く、質の高い話し合いができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうじき完成?

 今日も2年生の家庭科(被服)に、地域から「ミシンボランティア」の方々が応援に来てくださいました。
 製作中の作品はトートバッグです。今日は、持ち手のテープを仮縫いし、バッグにミシンで縫い付ける作業を行っていました。
 木綿のテープですが、厚さがあるので縫うのが大変そうでした。
 ボランティアの皆さま、完成までよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

立志式に向けて

 今日は、初めて「立志式」の学年練習が行われました。
 ひと通りの流れをつかむと同時に、例年ご指摘をいただいている声の大きさについても練習を重ねました。手元には、力強く書かれた各自の思いが書かれた色紙があります。2年生の皆さんは、いったいどのような「立志のことば」を選んだのでしょうか。
画像1 画像1

いざというときのために (2)

 目の前で人が倒れていることを想定して行われた実習では、大きな声で応援を求めたり、119番への通報やAED担当、心臓マッサージ担当などの役割を、その場で瞬時に決めて実行するなど、積極的で熱心に活動する姿を見せてくれました。
 消防署の皆さま、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざというときのために (1)

 昨日、一昨日と、2年生の保健体育の時間に、裾野消防署の方をお迎えして救命救急法の授業が行われました。
 月曜日は講義を中心に、火曜日はAEDなどの実践を中心に講習が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生最後の研修

最後の研修は読売新聞。
新聞が家に届くまでの流れを知りました!
現在は取材体験を行っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生研修終了

最後の研修もあっという間に終わり、これから裾野に帰ります!
画像1 画像1

2年生社会見学 昼食

画像1 画像1
午前の部が終わり、上野公園にて昼食です。
日陰は涼しくてとても過ごしやすいです。

2年生社会見学 3日目

画像1 画像1
社会見学3日目がスタート!
これからNHKスタジオパークへと向かいます。

2年生社会見学3日目

おはようございます。
今日の天気は晴れ。すがすがしい朝を迎えました!
社会見学は最終日です。
朝食前にお世話になったオリンピックセンターの清掃を行っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生午後の部続々と終了

午後の研修も終わり、各班続々とオリンピックセンターに戻ってきています。
午後からは天気が回復し、気持ちの良い天気になりました!
これから明日にむけて今日の振り返りします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生社会見学、2日目

画像1 画像1
これで社会見学2日目の午後の部の見学が終了しました。
気を抜かずにオリンピックセンターへと向かいます。

2年生午前の部終わりました!

班別研修午前の部が終わりました。
東京は雨、少し寒いため温かい昼食が欲しいですね!
研修先に向かう際には、迷った班もありましたが、しっかりと挨拶をして、真剣に取り組むことができました。
これから午後の研修先にむかいます!
画像1 画像1

2年生社会見学 班別研修!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目が始まりました!

2年生班別研修行ってきます!

朝食も食べ終わり、班別研修出発です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生社会見学2日目

おはようございます。
社会見学2日目がスタートです。
昨夜はよく眠れたようで、全員が元気に起きることができました!
これから朝食をとり、班別研修場所にむかいます!
画像1 画像1

2年生夜の研修

1日の締めくくりは、全体研修です。
今日よかったところは、56人全員が元気に研修することができました!
今日挙がった反省は明日以降に生かしましょう!
画像1 画像1

2年生オリンピックセンター到着!

画像1 画像1
2年生は無事にオリンピックセンターに着きました。
これから食事、入浴、全体研修を行います!

2年生社会見学

画像1 画像1
午後の研修も終わり、これからオリンピックセーターに向かいます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新任式 机椅子移動 入学式準備 生徒下校11:45
4/5 1学期始業式 入学式
4/6 東部春季陸上大会9:00愛鷹広域公園
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236