最新更新日:2024/06/14
本日:count up37
昨日:58
総数:271448
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

英語スピーチコンテスト〜発表3

画像1 画像1
My Dream(私の夢)

9歳の時、母のホストファミリーに会うために家族でアメリカに行った経験と、ホストファミリーが日本に滞在中に感じた思い。「英語がもっと話せたら、、、。」英語を使えば世界中の人たちとコミュニケーションがとれる。そのためにも、もっといろいろな国の文化や習慣を学んでいきたい。いつか一人でアメリカに行き、ホストファミリーに再会するのが彼女の夢です。

英語スピーチコンテスト〜発表2

画像1 画像1
The important thing I've learned from a Japanese abacus
(そろばんが私に教えてくれたこと)

今では日本人にもあまり馴染みがなくなってしまったそろばん。でも世界共通の計算機として高く評価されているのを知っていますか。そろばんの魅力に夢中になり、今年そろばんの東部地区の大会で見事2位を受賞した彼女が、こつこつ努力することの大切さをスピーチしました。


英語スピーチコンテスト〜発表1

画像1 画像1
The Play ‘Inochi no Yosui’Changed Us
(演劇「いのちの用水」が私たちを変えた)

昨年1年生全員で作り上げた演劇「いのちの用水」。
多くの人に支えられながら、学年委員長としてみんなと力を合わせ、ひとつのものを作り上げた感動を発表しました。

第30回裾野市英語スピーチコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(土)生涯学習センターで裾野市英語スピーチコンテストが開催されました。本校から3名の生徒が参加し、すばらしいスピーチを発表しました。

2年生立志式〜感謝の言葉

画像1 画像1
2年学年委員長が、来場してくださったみなさんに感謝の言葉を述べました。

2年生立志式〜お祝いの言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
1・3年生の代表生徒が心のこもったお祝いの言葉を発表しました。

2年生立志式〜立志のパフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高村光太郎の詩『道程』の朗読のあと、合唱『明日へ』を歌いました。

2年生立志式〜立志の誓い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからの自分の目標、そして将来に向けての豊富を堂々と発表しました。

2年生立志式

2月1日(金)、2年生の立志式が行われました。
保護者の皆様、来賓の皆様、そして1・3年生や教職員に見守られながら、一人一人が自分の決意を言葉に込めて発表しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/4)
4/4 新任式  入学式準備
4/5 前期始業式 入学式    第1ステージ開始(4〜7月)

グランドデザイン

学校評価

学校便り

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236