最新更新日:2024/05/27
本日:count up37
昨日:53
総数:270337
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

クロスカントリー大会に向けて

いよいよ本番が近づいてきました。
クロスカントリー大会は、次の期日に行います。、
 5日(月)1年生 8時30分から
12日(月)2年生 9時30分から
19日(月)3年生 10時30分から

「はっはっはっ…」規則的な息づかいが、グラウンドを満たします。
心と体を鍛える深中生を、ぜひご声援ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年保体…バドミントンで勝負!

保健体育の時間では、球技を2種目行うそうです。
2年生の今は、バドミントン。
シャトルで羽を打ち合う競技。ギネスブックでは、スマッシュの世界最速は、時速400キロメートルだそうです。
2年生の打ち合いは、どうでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年総合…職場体験学習発表会に向けて

12月16日(金)総合学習発表会に向けて、体験したこと、考えたことなどを、まとめています。
周りの人にわかりやすい資料づくり。
職場体験学習の時のいっしょうけんめいな気持ちを思い出すね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年技術…木工に慣れてきました

いすを作って、早数ヶ月。
機械や用具を扱う手つきが、だんだんプロの感じに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年英語〜スキットを発表しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
“Shall we dance?” “Yes, let's!”

今まで学習してきたいろいろな助動詞を使ってスキットをつくりました。
「やってあげるときは“Shall I 〜?”だよね。」「もっとしょんぼりして!」
グループごとに練習にも熱が入ります。
いよいよ発表。楽しいスキットに教室中笑いが巻き起こりました。

2年数学…図形を証明しよう

いろいろな記号を使って、図形の証明にチャレンジ。集中して記録していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年技術…木材加工

本立て完成に向かって、寸法を測ったり、のこぎりを引いたり。この技で、家でも活躍できるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年理科…原子を知ろう

原子の身長、体重ってわかりますか?理科室の床から天井までの長さを1センチメートルとすると、酸素の原子の身長(長さ)は、ほこりかゴミくらいの長さのようです。想像できないほど小さい!それが集まって、水素といっしょになって水になっていくのもすごい!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年英語…夢を語ろう

Reach For Your Dream  みんなで一斉に伝え合いました。夢を口にするとき、みんなとっても良い表情ですね。そして、それを英語で表現するのがすごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年道徳…仕事をするって?

2日間の職場体験で感じたり、気づいたりした自分も思い出しながら、「仕事をする」ことを考えました。心に響く時間になったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場体験 パート3

1事業所に、原則一人の体験活動。友達は誰もいないから、緊張の連続でした。その分、一生懸命にやるしかなく、2日目最後の充実感は、何物にもかえがたいものでした。学校の外の大人の方たちの仕事に対する想いを忘れずにいくことが、お世話になった方々への恩返しですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場体験 パート2

裾野市内のいろいろな所で体験させていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場体験2日目は…パート1

交番にも、店屋にも、サファリパークにもおじゃまして、職場体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式 修了式
3/23 県公立高校再募集検査等

学校評価

学校便り

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236