最新更新日:2024/05/27
本日:count up26
昨日:53
総数:270326
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

描かれているよ、みんなの想いが…1年パート2

だるまたましい…どんな想いなのでしょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

描かれているよ、みんなの想いが。1年バージョン

1年も半分を過ぎようとしています。教室には、それぞれのクラスの子供の想いがつまった掲示物がたくさん。三者面談でも、ご覧になってください。今日は、どこのクラスかな。
画像1 画像1

1年美術〜「いのちの用水」背景画ができるまで

総合的な学習の時間「いのちの用水(劇)」のための背景画に取り組む1年生。みんな素足で布の上から、あーだこーだと言い合いながら色つけです。外の風景に負けない絵に仕上がるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年集会〜伝言ゲームのゆくえは?

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は学年委員が伝言ゲームを企画しました。なかなか長い問題文にみんな四苦八苦しています。あれあれそんなに短かったっけ。ずいぶん早く終わった列もありましたね。優勝はB組の1チーム!みんな仲良く交流を深めたひとときでした。

ただ今、探求「深良用水を知ろう」

総合的な学習「深良用水を知ろう」進行中です。美術室では、1年生全員で取り組んでいる背景画が床いっぱいに広がります。パソコン室では、それぞれのテーマについてあれやこれやと調査中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年合唱〜『大切なもの』

1年生40人のまなざしが、指揮者に集まります。緊張の一瞬。
ぴたっと合わさったハーモニー。一生懸命に大きな口をあけて歌っている姿は見ている人に感動を与えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 新任式 入学式準備
4/5 出会いと団結のステージ開始 前期始業式 入学式 弁当なし下校
4/6 身体測定 視力検査 2年脊柱検査 避難訓練 弁当  第1回PTA理事会 P校外指導部会

学校評価

学校便り

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236