最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:128
総数:732907
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

暖かい日差し

 今朝は、日差しの強さを感じられる朝になりました。今日は暖かくなりそうです。3年生は入試説明会があります。進路選択に向け、準備がいよいよ本格的になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)の予定

 今日はA日課5時間です。部活動はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火)の給食

今日の給食は

 うどん 牛乳 あんかけうどん汁 野菜のかき揚げ
 じゃがいものみそそぼろ煮         でした。

かき揚げは、魚介類や野菜などを小さく切って混ぜ合わせ、衣をつけて油で揚げる料理です。「かきまぜて揚げる」ことから「かき揚げ」と呼ばれるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

肌寒い1日

 今日は、雲が多い空模様のようです。日差しが乏しい分、少し肌寒く感じるかもしれません。今日も「学び」が充実することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)の予定

今日はA日課6時間です。PTAの皆様による読み聞かせがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島・長崎原爆写真展

 イスラエルでの争いは、依然として収まりません。この世から戦争がなくなることを強く願います。広島平和記念資料館より、広島・長崎に落とされた原爆に関する写真パネルをお借りしました。現在、パネルを掲示しています。貴重な資料をお借りすることができて、本当にありがたく思います。平和について考える機会となればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 揚げ出し豆腐 そぼろあん いわしのつみれ汁
                           でした。

揚げ出し豆腐は、豆腐に片栗粉や小麦粉をまぶして、油で揚げた料理です。大根おろしやそぼろあんかけなどをかけて食べます。豆腐を油で揚げる料理には、油揚げ、厚揚げ、生揚げなどがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)の予定

今日はA日課5時間です。部活動はあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA教育講演会 夢の実現へ

 本日、PTA主催で教育講演会を実施しました。元オリンピック選手を講師に招き、ご自身の経験から、本校生徒にパワー溢れる語りで、迫力のある映像を使いながら、力強くも温かいメッセージで、一歩前に踏み出す勇気をいただきました。生徒に寄り添った講演会で、生徒はたくさんの希望や勇気を感じたことと思います。ご講演ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

給食センターから
 今日のおでんは「静岡おでん」です。「静岡おでん」について紹介します。
 「静岡おでん」の特徴は次のとおりです。
 1 牛すじや鶏がらでだしをとり、しょうゆ油味(ゆあじ)の黒いだしつゆで煮込んでいる。
 2 おでんの具はすべて串にさしてある。
 3 静岡県の特産品の黒はんぺんが入っている。
 4 だし粉や青のり粉をかけて食べる。などです。
 今日は、給食用にアレンジして、削り節と青のり粉は最後に混ぜて調理しました。
画像1 画像1

11月16日(木)の給食

今日の給食は

 二つ折りパン 牛乳 鶏肉のマスタード焼き ゆでキャベツ
 ビーンズスープ                 でした。

マスタードは、和名で「からし」です。独特の風味と辛味があるスパイスの1つです。アブラナ科の植物で、種子や葉を使います。それ自体に辛味はありませんが、水やお湯で練ることで、独特の風味が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天気は下り坂

 冷え込みは厳しいですが、すっきりと晴れました。テスト前で、寝不足の人も多いはずです。力が出し切れることを願っています。ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)の予定

 期末テスト2日目で、5教科のテストです。部活動hありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(水)の給食

今日の給食は

 秋味ご飯 牛乳 厚焼き玉子 豚汁 でした。

今日は自分でご飯に秋味ご飯の具を混ぜて食べる「セルフ炊き込みご飯」でした。秋を感じる具は、さつまいも、にんじん、ぶなしめじでした。それらの食材を鶏肉やたけのこなどと一緒に煮込みました。旬な食べ物を味わってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水)の予定

今日は期末テスト(実技)になります。テスト日課です。
給食・清掃・帰りの会で下校になります。完全下校は14時10分です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火)の給食

今日の給食は

 玄米入り山型食パン 牛乳 ぶりフライ スパゲッティソテー
 白菜とたまごのふわふわスープ          でした。

白菜は中国の北部が原産で、日本には明治から大正の頃に伝わってきました。日本では、漬物や鍋料理などによく使われています。白菜にはその名前のとおり白い部分が多いのですが、英語ではチャイニーズキャベツと言われています。キャベツのようにかぜなどの病気を防いだり、お肌をきれいにたりするビタミンCがたくさん含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1桁の朝

 ついに今朝は10度を下回りました。ぐっと寒くなりましたが、また、暖かくなるようです。さて、いよいよ明日から期末テスト。テストに向けた学習に取り組み、自分の力を高めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火)の予定

 今日はA日課6時間です。期末テスト前日で、部活動はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(月)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 さんがの照り焼きソース 
 れんこんとこんにゃくの炒り煮 芋団子汁  でした。

 さんがとは、アジやイワシなどの魚と野菜を混ぜてこねて焼いた料理です。もともとは千葉県の郷土料理です。房総半島の漁師たちは、船の上でとれた魚をみそと一緒に細かくたたき、「なめろう」という料理を作りました。漁師が山へ仕事に行くときに、アワビの殻にあまったなめろうを入れて持っていき、山小屋で蒸したり焼いたりして食べたのが始まりです。山の家で食べた料理なので「山家(さんが)焼き」というようになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活 「時間やお金の計算」

 日常生活の中で、計算な必要なことがいろいろとあります。時間やお金など、身の回りにある計算にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 新任式、始業式(2、3年生登校)
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145