最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:139
総数:732779
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

青少年健全育成推進大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/18(土)、第34回富岡地区青少年健全育成推進大会が行われました。

・クリーン作戦
 各地域で清掃活動をしました。

・健全育成フォーラム(富一小体育館)
 小中学生代表による意見、体験発表
 看板標語の発表

本校は1年生の有志が参加しました。クリーン作戦(39名)、フォーラム(58名)への協力ありがとうございました。

フォーラムでは、テーマ「地域とわたし〜地域活動を通して感じること〜」を受けて2名の生徒が発表しました。タイトルは「あいさつで 広がれ 広がれ 地域の輪」「ゴミをなくすためにできること」でした。
より良い社会をつくるために、誰もがやればできることを、2人の生徒は体験を通して得たことを発表し、聞く人も共感していました。

I組菜園のこれから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏にトマトやキュウリ、ナス、ピーマン、スイカ、オクラなどを収穫し、販売したり調理して食べたりしました。その菜園が、秋からリニューアルし、今度は冬野菜を植え始めました。タマネギやニンジン、大根などを植え始めています。冬に鍋パーティができるといいなあ…と思いながら、畑をせっせと耕しています!

裾野市秋季総合体育大会  男子バレーボール部

画像1 画像1
1年生が多いチームですが、一丸となって戦い、市内大会準優勝でした。
今日1日で大きく成長できたと思います。

裾野市秋季総合体育大会 男女バレー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレー部は市内大会を市民体育館でやっています。
男子も女子も真剣です。

学習環境

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・授業を聴講していた小鳥でした。

・文化委員作成の学級新聞には、みんな足を止めます。

・美術作品がギャラリーを飾ります。

今日の授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 理科 反応する時間を計測しました。仲間との団結力で結果は変わります

1年 美術 彩色をしていました

3年 裁判員制度について学びました

今日の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 家庭学習の充実について

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
新体力テスト 持久走 

最後まで諦めず走りました。

I組ニュース

画像1 画像1
・今日は、「ウエルピアながいずみ」で、第43回なかよし運動会が開かれました。
 本校の生徒も楽しく参加しました。写真はプレイバルーンです。


・I組の廊下には、自然を生かした作品があります。なかなかの出来栄えです。
画像2 画像2

PTA運営委員会

画像1 画像1
夕べ(10/16)は、第4回PTA運営委員会が行われました。

最初に、青嶺祭のPTA合唱のDVDを鑑賞しました。

・青嶺祭についての振り返り
・各部からの報告
 10/31 教育講演会
11/8 資源回収
 11/11 高校参観 等
・次年度の役員選出について 
画像2 画像2

I組作品展開催中!

10月9日〜10月14日、コミュニティながいずみで、駿東地区特別支援学校・学級生徒の作品による、なかよし作品展が行われました。

その際展示した作品で、本校の生徒作品を北校舎2階IB組教室前で、I組作品展を開催しています。各教科での学習や、作業で制作した作品を展示しています。10月31日まで展示予定ですので、ご来校の際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 総合 職場体験に向けた準備をしました

2年 理科 反射

3年 合唱練習 きれいな音を響かせます

今日の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年 国語 竹取物語 現代仮名づかいに変換です

1年 数学 比例のグラフ

2年 学活 後期の行動目標について

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年 社会 裁判のしくみ

3年 数学 相似 新しい定理(?)を「ちびでか」、「だるま」と命名

3年 英語 関係代名詞 動物の特徴を題材に演習しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初冠雪の富士山です。冷たい空気に目が覚めました。

校長室の花は来客を優しく迎えます。

きれいな教室は気持ちの良いものです。まもなく生徒の登校です。

今日の富中2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・1年 数学 座標と比例のグラフ

・1年 理科 蒸留

・職員室前廊下 ホームページの紹介

今日の富中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・3年生の家庭学習の時間が増えてきたようです。

・1年 社会 おいしいチョコレートの変遷

・2年 国語 ディベート

PTA挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、第4回PTA挨拶運動でした。

時間の都合をつけて、生徒の登校を見守っていただきまして、ありがとうございました。

今日の授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年 社会 行政の課題について考えましょう

IA 数学 計算練習 

1年 美術 マークの制作

今日の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 理科 刺激から反応するまでの時間を計測しました。いきなり出てくるものさしをつかみます。

3年 数学 相似の問題を解いています。

3年 国語 黒い雨
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/3 新任式・入学準備
4/6 入学式9:30- 前期始業式 第1ステージ開始
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145