最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:139
総数:732782
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

職場体験2日目 4

画像1 画像1
画像2 画像2
商品の点検・袋詰めをしてます。(レック)

職場体験2日目 3

画像1 画像1
画像2 画像2
商品をきれいに見せることも大事な仕事です。(セブンイレブン)

職場体験2日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
お客さんへの気遣いを学びました。(ローソン)

職場体験2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
「働くって大変だ。」という感想が・・・。(大東螺子)

さわやかな朝

・雨上がりの朝は、濡れ落ち葉の掃除は大変です。ここ数日でかなりの落ち葉の量でした。体験活動により、担当の生徒がいないため、職員が掃いていたところ、正門で挨拶運動をしていた男子3人がそれに気付き、駆け寄ってきて気持ちよく手伝ってくれました。ありがとうございました。

・3年生の今朝の登校状況はいつもよりも早かったです。今日は総合的な学習の時間で各自のテーマについて、まとめたものを発表します。その準備のために早かったようです。正門で校長先生が「大丈夫かい?」と尋ねると、ほとんどの生徒が「ありがとうございます。大丈夫です。」と答えていました。発表が楽しみです。

市内連合音楽会

画像1 画像1
市内連合音楽会

陽気は寒かったですが、生徒は市民文化センターまで元気に歩いていきました。

始まる前までは、リラックスしていましたが、演奏が始まると会場全体の雰囲気は音楽を鑑賞するにふさわしいものになりました。

申し訳ないですが、演奏中の撮影は禁止されており、写真はありません。

3年生は青嶺祭後も合唱を楽しみ、今日に臨みました。曲のイメージをみんなで共有し、柔かい音を出すことに心掛けました。生徒の表情は実に豊かで、見る者、聞く者を引き込みました。
画像2 画像2

職場体験3

画像1 画像1
・美容院 Blanc
 接客業での見えない仕事を学びます   
  
・エフエム御殿場
 公共放送の役割を考えました
画像2 画像2

職場体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士病院

戸田書店

北児童館

生徒はいつもより緊張した面持ちでしたが、事業所の方の話を真剣に聞いて活動にあたっていました。

職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セブンイレブンとサークルKでの職場体験の様子です。
真面目な取り組みで好評でした。
働くことの大変さを感じたようです。

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今日は市内連合音楽会の本番です。少ない時間の中練習を頑張ってきた3年生が集大成の演奏をします。「命あるかぎり」原作の女の子の気持ちを歌に乗せ、ホールを感動でいっぱいにしてくれることを願います。
裾野市民文化センターで午後1時45分〜開演となります。保護者の皆様、ぜひお越しください。

ちょっといい話

季節の変わり目で、体調を崩す生徒がいます。
または、運動などでけがをした生徒がいます。

こうした生徒に「大丈夫か?」などと声を掛けると、
多くの生徒が「大丈夫です。ありがとうございます。」と返してくれます。

この「ありがとうございます。」は、実に優しく響きます。心配して聞いたのに、声を掛けた方が、温かい気持ちになります。

凡事徹底(ありのままで)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【放課後の校舎を歩いて「いいな」と思うことがあります】

・机を見ると落書きがなくきれいなことです。あたりまえのことですが、392人の机がある中ではすごいことです。メモ書きが少しあるものもありましたが、生徒が授業によく集中していること、物を大切に使おうとしていることがわかります。

・ある学年の下足箱です。きちんと上段に上履きがかかとを揃えて入れてあります。下段は下足用ですから、校舎内をきれいに使うことにつながります。こうした良い習慣は、言われなくても靴をそろえられるようになります。気付かない生徒がいたら、優しく教えることもできます。

【後期の委員会活動が本格的に動き出しました】

・生活委員会は、挨拶運動のほかに、生活点検で制服・ジャージの着方、名札、靴下、髪型、靴、かばんのことなど、生活の決まりについて確認しています。

・枯葉掃除を、園芸委員会、整備委員会、ボランティア委員会が協力して行います。リーダーを中心に活動を点検することも大切です。

今日の授業

・3年 社会 「流通と販売」コンビニエンスストアの経営者になったつもりで考えました
・2年 英語 2人組みで対話演習です

・1年男子 保体 初めての柔道は柔道着を着ることや畳むこと、礼法について学びました
・2年 家庭科 調理実習では、おいしい酢飯の作り方を考えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日から職場体験(2年生)

画像1 画像1
10/23(木),24(金)に、2年生はキャリア教育の一環で職場体験を行います。

名札をつけて仕事をすることは、責任を持つことです。生徒のやる気も感じられます。

近隣の44事業所に協力をいただき、実施します。事業所の皆様、よろしくお願いします。

【目 的】
・事業所で実際に働く経験をすることによって、働くことの喜びや大変さを具体的に知る。
・職場におけるルールやマナーを知ったり、周囲の人々と協力したりして、社会性を身につける。
・事業所と生徒との事前打ち合わせや電話でのアポとり、通勤方法の計画を立てることによって社会生活に必要な知識や技能を身につける。

掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・自主学習の視覚化です

・ハロウィンにちなんだものです

・どんぐりのアート

今日の授業3

3年 保体 女子 跳び箱 側転跳びの練習をしていました
画像1 画像1

今日の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年 美術 投影された私

2年 理科 イカの解剖を電子黒板を使って説明しました

1年 英語 時を使う表現

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年 国語 黒い雨

2年 社会 京都の景観条例について学びました

1年 数学 比例と反比例 解き方の説明を真剣に聞いていました
 

今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学年集会が行われ、後期の学年推進委員が初めての企画・運営をしました。
学年推進委員の決意や、学年スローガンの紹介、新たな取組等の話がありました。

また、3年生は23(木)に行われる市内連合音楽会に向けての合唱練習もしました。
学年合唱「命あるかぎり」は、きれいな歌声とともに歌詞に込められた思いの深さが伝わってきました。生徒はこの曲のもとになった話を知り、理解を深めました。

曲のモチーフの1つになった詩を紹介します

【参照】http://homepage3.nifty.com/yabuyama/zakkiinoti....

−命−  宮越由貴奈(小四)

命はとても大切だ

人間が生きていくための電池みたいだ

でも電池はいつか切れる

命もいつかはなくなる

電池はすぐにとりかえられるけど

命はそう簡単にはとりかえられない

何年も何年も

月日がたってやっと

神様からあたえられるものだ

命がないと人間は生きられない

でも

「命なんかいらない。」

と言って

命をむだにする人もいる

まだたくさん命がつかえるのに

そんな人を見ると悲しくなる

命は休むことなく働いているのに

だから 私は命が疲れたと言うまで

せいいっぱい生きよう

今日の富中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・今日は、自転車マナー向上強化日で、安全委員が登校時に正門や通学路に立ちました。

・3年女子 保体 跳び箱 「クルリンと」

・3年男子 保体 ソフトボール 学びの実感を得るために、授業の記録も大切です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/3 新任式・入学準備
4/6 入学式9:30- 前期始業式 第1ステージ開始
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145